ホーム > 辞典 > 物忘れ改善薬 って何? 厚生労働省 注意喚起
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

物忘れ改善薬 って何? 厚生労働省 注意喚起


物忘れ改善薬 って何? 厚生労働省 注意喚起



クラシエ薬品のもの忘れ改善薬 「アレデル顆粒」

クラシエ薬品の物忘れ改善薬 「アレデル顆粒」

物忘れ改善薬は、「最近、人の名前が出てこない……」等々、中高年の物忘れ改善をうたう市販の医薬品で、漢方薬に使われる生薬のエキスである「オンジエキス」を主成分としており、厚生労働省がガイドラインを示したことを受けて各製薬会社から続々製品化、発売されています


各社が発売している物忘れ改善薬には主成分として 「オンジエキス」が使われており、「オンジエキス」は、植物のイトヒメハギの根の部分を使った生薬で、東洋医学では「健忘」に効く薬として使われてきています

従前、複数の生薬を組み合わせた漢方薬は普及していましたが、1種類の生薬をエキスに濃縮した医薬品は国の審査基準の整備が遅れていましたが、2015年、厚労省が一般用医薬品向けの生薬の製造方法や効能などのガイドラインをつくり、その結果、「物忘れ改善薬」として、「オンジエキス」 1種類の生薬をエキスに濃縮した製品を商品化しました


市販の漢方薬でシェア 1位のクラシエ薬品が販売する 「アレデル顆粒(かりゅう)」(税抜き 1900円)は、思い出せなかった「アレが出てくる」という意味で商品名がつけられており、商品の外箱には「物忘れを改善する」と明記してアピールしています

小林製薬は、錠剤タイプの「ワスノン」(税抜き 3700円)を発売しており、同社によると、含まれる成分が「脳内の情報伝達を活性化する」としており、ロート製薬も「キオグッド顆粒」(税抜き 1800円)を売り出しています


物忘れでも、日常生活に支障が出るなど、認知症が疑われる場合は、早期に医療機関を受診する必要があり、厚労省ではメーカーに対し「適切な医療を受ける機会が失われないよう、注意喚起を含めた配慮を求めている」とし、クラシエ薬品では、商品紹介のホームページに、「物忘れの内容によって、病気(認知症)の前兆を疑うことも重要」と記載しています

物忘れ改善薬が効能をアピールしている「加齢による中年期以降の物忘れ」と、病気である認知症とは異なるもので、注意が必要です

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > 物忘れ改善薬 って何? 厚生労働省 注意喚起
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年7月8日

「もの忘れ改善薬」続々と商品化 厚労省「注意喚起を」 朝日新聞 2017年7月8日 07:39


 「最近、人の名前が出てこない……」。そんな中高年のもの忘れ改善をうたう市販の医薬品の発売が続いている。漢方薬に使われる生薬のエキスが主成分で、厚生労働省がガイドラインを示したことを受けて各社が発売した。ただ、薬が効能をPRする「加齢による中年期以降の物忘れ」と認知症は異なり、厚労省は販売時に注意喚起するようメーカーに求めている。
 市販の漢方薬でシェア1位のクラシエ薬品は、「アレデル顆粒(かりゅう)」(税抜き1900円)を売り出した。思い出せなかった「アレが出てくる」という意味で商品名を付けた。商品の外箱には「物忘れを改善する」と表記してアピールする。
 小林製薬は、錠剤タイプの「ワスノン」(同3700円)を発売。同社によると、含まれる成分が「脳内の情報伝達を活性化する」という。ロート製薬も「キオグッド顆粒」(同1800円)を売り出した。売れ行きは好調という。
 各社の薬の主成分は「オンジエキス」。オンジとは、植物のイトヒメハギの根の部分を使った生薬で、東洋医学で「健忘」に効く薬として使われてきた。


ページTOP
ページTOP
ページTOP