ホーム > 道路 > 新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 2016年2月13日開通
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 2016年2月13日開通


新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 55km 2016年2月13日開通



首都圏と東海地方を結ぶ新たな動脈として建設されてきた新東名高速道路の豊田東(愛知県豊田市)-浜松いなさ(浜松市)両ジャンクション(JCT)間、55キロが、2016年2月13日午後3時に開通し、2012年4月14日に先行開業した静岡県区間(御殿場JCT-浜松いなさJCT間)を合わせた開通全長は、約 200キロとなりました


中日本高速道路によると、東名は、1日に約 10万台が通行、2014年の東名 三ヶ日(浜松市)-豊田(愛知県豊田市)両JCT間の渋滞回数(※)は約 600回でしたが、新東名が開通すれば交通量が分散、150回程度に減ると予測されています

※.速度40キロ以下の状態が1キロ以上の長さにわたり、15分以上継続した状況を渋滞1回と数えます



今回の豊田東JCT-浜松いなさJCT間は、道路脇の土砂崩れなどで、開通が予定より約 11年遅れ、事業費は約 6200億円、東名の東京インターチェンジ(IC)-名古屋IC間の料金は、普通車が 20円安い 7090円になります


新東名は、東名より内陸部を通り、御殿場-豊田(豊田市)JCT間は、東名の 215キロに対し、新東名では 10キロ程短くなり、勾配やカーブも緩やかなのが特徴で、東名 御殿場(静岡県御殿場市)-豊田JCT間約 215キロの所要時間は約 3時間ですが、渋滞緩和効果等も加わり、新東名利用の場合、最大で 1時間短縮され 2時間となり、交通分散の効果で、東名利用の場合でも 50分短縮される見通しです


新東名の残る区間は、海老名南(神奈川県海老名市)-御殿場JCT間(53キロ)で、2020年度までに開通する予定です




新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 並行区間渋滞ゼロ 2016年2月24日



NEXCO中日本は、2016年2月24日、新東名高速道路の愛知県区間(浜松いなさJCT〜豊田東JCT)開通後1週間の交通状況について、速報を発表しました

新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 55km 開通前、並行する東名高速の三ヶ日JCT~豊田JCT間では、1週間に13回の渋滞が発生していましたが、同区間の開通後は、東名高速道路での渋滞発生がなくなりました


道路 区間 1日あたりの交通量
新東名 浜松いなさJCT-豊田東JCT 平日 約 4万3000台
休日 約 4万7000台
東名 三ヶ日JCT-豊田JCT 平日 約 9万台 → 約 5万8000台 約 4割減少
休日 約 8万6000台 → 約 5万2000台




新東名高速道路 とは



新東名高速道路(しんとうめいこうそくどうろ、SHIN-TOMEI EXPRESSWAY)は、海老名南JCT(神奈川県海老名市)から静岡県を経由し、豊田東JCT(愛知県豊田市)へ至る高速道路(高速自動車国道)、法定路線名は、「第二東海自動車道 横浜名古屋線」で、略称は、新東名高速(しんとうめいこうそく、SHIN-TOMEI EXPWY)、新東名(しんとうめい)などです


東名高速道路と並行する高速自動車国道として計画され、連絡路を介して、新東名高速、東名高速、相互に補完し合う計画とされ、新名神高速道路とともに、東京、名古屋、大阪を結ぶ新しい大動脈として期待されており、伊勢湾岸自動車道を介して新東名神として一体で呼ばれることもあります

法定路線の「第二東海自動車道」の起点は東京都ですが、新東名高速道路は、首都圏中央連絡自動車道と接続する海老名南JCTが起点となっており、海老名南JCT以東のルートや事業化は未定です


また、第二東海自動車道の終点は名古屋市ですが、豊田東JCT-東海IC間は、東海IC-四日市JCT間と合わせ伊勢湾岸自動車道として供用中で、四日市JCTで新名神高速道路(予定)や東名阪自動車道に接続しています

東海IC-名港中央IC間は、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路の「伊勢湾岸道路」で、第二東海自動車道としては事業化されていません


新東名高速道路の総事業費は約 7兆円で、残る海老名南JCT(神奈川県海老名市)-御殿場両JCT間(53キロ)(2020年度開通予定)の開通をもって、全線開通となります


区間 距離 状況
東京都-海老名南JCT 未定 事業化未定 (見通し無し)
海老名南JCT-御殿場両JCT 53km 2020年度開通予定 (建設中)
御殿場JCT-浜松いなさJCT 145lm 2012年4月14日開通
浜松いなさJCT-豊田東JCT 55km 2016年2月13日開通

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 道路 > 新東名高速道路 豊田東JCT-浜松いなさJCT間 2016年2月13日開通
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

関連情報サイト


新東名高速道路 - Wikipedia
「新東名高速道路」の紹介:静岡市

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2016年3月13日

2月の新東名延伸でバス遅延、大きく減少 遠鉄 乗りものニュース 2016.03.13


静岡県内から愛知県内へ延びた新東名
 遠州鉄道(静岡県浜松市)は2016年3月11日(金)、静岡県の掛川や磐田、浜松などと中部国際空港(セントレア)を結ぶ直行バス「e-wing」について、新東名高速道路が静岡県から愛知県に延伸したことで定時性が大きく向上したことを明らかにしました。
 NEXCO中日本の速報では、2016年2月13日(土)に新東名が浜松いなさJCT(静岡県浜松市)から豊田東JCT(愛知県豊田市)まで延伸してからの1週間、並行する東名高速道路の三ヶ日JCT(静岡県浜松市)~豊田JCT(愛知県豊田市)間では、渋滞回数が13回からゼロになりました。
 遠州鉄道の中部国際空港直行バス「e-wing」も、延伸翌日の2月14日(日)から3月7日(月)までの23日間、空港到着が5分以上遅れた便数は前年の22便から6便(72.7%減)に大きく低下。そして遅れた時間の合計も、前年の460分から79分(82.8%減)に。新東名延伸の効果が強く表れています。


2016年2月24日

新東名延伸で東名、渋滞ゼロに 三ヶ日JCT〜豊田JCT間 乗りものニュース 02月24日 17:53


 新東名の愛知県区間延伸によって、並行する東名高速の状況改善に大きな効果が出ています。
 東名高速の交通量が約4割も減少
 NEXCO中日本は2016年2月24日(水)、新東名高速道路の愛知県区間(浜松いなさJCT〜豊田東JCT)開通後1週間の交通状況について、速報を発表。並行する東名高速道路での渋滞発生がなくなったことを明らかにしました。
 開通前、東名高速の三ヶ日JCT〜豊田JCT間では1週間に13回の渋滞が発生していましたが、並行区間に新東名が開通後、交通の分散によって0回になったといいます(前年同時期との比較)。
 今回、新たに開業した新東名の浜松いなさJCT〜豊田東JCT間について、1日あたりの交通量は平日で約4万3000台、休日で約4万7000台とのこと。これにより東名高速の並行区間(三ヶ日JCT〜豊田JCT)では、1日あたりの交通量が平日で約9万台から5万8000台へ、休日で約8万6000台から約5万2000台へ、およそ4割も減少しています。
 神奈川県と愛知県のあいだ、およそ250kmを結ぶ予定の新東名高速道路。今回の新規開業によって御殿場JCT(静岡県)〜豊田東JCT(愛知県)間、約200kmが開通しました。


2016年2月22日

新東名、浜松以西を走ってみた 日経コンストラクション 2016/02/22


 新東名高速道路の浜松いなさJCT(ジャンクション)―豊田東JCT間が、2月13日に開通した。今回開通した延長約55kmの区間を合わせて、御殿場JCTから豊田東JCTまでの約200kmの区間が、既存の東名高速道路と並走するダブルネットワークとなった。
 日経コンストラクションの好評コラム「ズームアップ」の執筆・撮影を担当している大村拓也氏が、新たに開通した区間の走行風景を撮影した動画を紹介する。動画は浜松側から撮影し、5倍速で編集している。
 入念な補強がうかがえる切り土区間の風景など、ぜひ土木の視点から観察してみてほしい。


2016年2月15日

新東名55キロ区間開通 それによる経済効果は? THE PAGE 02月15日 11:35


 新東名高速道路の豊田東(愛知県豊田市)―浜松いなさ(静岡県浜松市)ジャンクション(JCT)間の約55キロが13日、開通した。これにより御殿場(静岡県御殿場市)―豊田東JCT間の約200キロがつながり、新東名全区間のうち8割が開通したことになる。ほぼ並行する路線の東名高速道路や、関西方面への主要道・伊勢湾岸自動車道との接続で、東京・名古屋・大阪の3大都市圏連携が強化。日本の大動脈の1つとして交通分散による渋滞緩和や観光、産業の活性化などが期待される。
 開通による交通分散で渋滞削減
 新東名は全長約253キロで、東端の海老名南JCT(神奈川県海老名市)と西端の豊田東JCTを結ぶ道路。未開通の海老名南―御殿場JCT間は建設中で、全面開通は2020年度の見込み。


2016年2月14日

新東名 浜松いなさ−豊田東JCT開通 中日新聞 2016年2月14日 05:00


 東名の渋滞緩和 期待
 新東名高速道路の浜松いなさ(浜松市北区)−豊田東(愛知県豊田市)ジャンクション(JCT)間の五十五キロが十三日、開通した。豊田東−御殿場(御殿場市)JCT間の二百キロがつながった。並行して走る東名高速道路のバイパスができ、愛知県三河地方で慢性的に発生している渋滞の緩和が期待されている。
 中日本高速道路(名古屋市)は長距離の移動を中心に、新東名の利用が進むと予想する。御殿場−豊田(豊田市)JCT間は東名だと二百十五キロあるが、新東名は十キロ短いので燃料が節約でき、また、東名に比べてカーブも坂道も緩やかなため運転しやすいという。
 東名の三ケ日(浜松市北区)−豊田JCT間は一日平均九万一千台が利用している。開通二年目の来年には五万四千台に減り、新東名の浜松いなさ−豊田東JCT間を四万四千台が利用して分散すると予測する。これまで三時間かかっていた御殿場−豊田JCTの所要時間は、渋滞緩和などで二時間ほどに短くなる見込み。


2016年2月13日

新東名高速、西側区間の開通式典 読売新聞 02月13日 13:46


 首都圏と東海地方を結ぶ新たな大動脈として建設されてきた新東名高速道路の豊田東(愛知県豊田市)―浜松いなさ(浜松市)両ジャンクション(JCT)間の55キロが、13日午後3時に開通する。
 2012年に先行開業した静岡県区間を合わせた開通全長は約200キロ。並行する東名高速道路と合わせ、この区間の所要時間は大幅に短縮される見通しだ。
 この日午前、愛知県岡崎市の岡崎サービスエリア(SA)で開通式典が開かれ、石井国土交通相が「開通で地域の結びつきがさらに強まり、我が国の経済活動を力強く支える基盤となる」と述べた。
 中日本高速道路によると、東名は1日に約10万台が通行。14年の東名・三ヶ日(浜松市)―豊田(愛知県豊田市)両JCT間の渋滞回数は約600回だったが、新東名が開通すれば交通量が分散し、150回程度に減ると予測されている。東名・御殿場(静岡県御殿場市)―豊田両JCT間約215キロの所要時間は約3時間だが、新東名を利用すれば、最大で1時間短縮される見込み。同社の宮池 克人 よしひと 社長は「慢性的な渋滞が解消され、渋滞に伴う事故も減ると期待できる」と話す。
 20年度までに海老名南(神奈川県海老名市)―御殿場両JCT間(53キロ)が開通し、全面開業となる。


2016年2月13日

<新東名>浜松いなさ−豊田東、55キロつながる 毎日新聞 02月13日 11:53


 中京圏と首都圏を結ぶ新東名高速道路の浜松いなさ(浜松市)−豊田東(愛知県豊田市)両ジャンクション(JCT)間約55キロが13日午後、開通する。開通を前に同日午前、愛知県岡崎市の岡崎サービスエリアで記念式典があった。
 式典には石井啓一国土交通相や宮池克人・中日本高速道路社長ら約500人が出席した。宮池社長は「地権者や地元の人の協力で開通することができた。観光圏域の拡大などさまざまな効果が期待される」とあいさつ。テープカットやくす玉割りで開通を祝った。
 今回の開通で、御殿場(静岡県御殿場市)−豊田東両JCT間の約200キロが完成。並行している東名高速道路との「ダブルネットワーク」が形成される。東名の大幅な渋滞緩和が見込まれ、交通事故による通行止めなどでの代替経路の選択が可能となる。
 新東名は、残る海老名南(神奈川県海老名市)−御殿場両JCT間が2020年度までに完成し、全線開通する。


2016年2月13日

新東名、愛知県区間開通で式典 全線開通は2020年 朝日新聞 02月13日 11:31


 新東名高速道路の豊田東ジャンクション(JCT、愛知県豊田市)―浜松いなさJCT(浜松市)間の55キロが13日午後3時、開通する。西の起点から御殿場JCT(静岡県御殿場市)まで200キロの「ダブルネットワーク」が完成し、並行する東名高速の渋滞が大幅に減ると見込まれる。
 開通に先立って午前9時半から、岡崎サービスエリア(愛知県岡崎市)で式典が開かれた。中日本高速道路(名古屋市)の宮池克人社長は「沿線の観光や工場立地の促進が期待できる。災害復旧活動の迅速性も高まる」とあいさつした。
 新東名は、東名より内陸部を通り、勾配が緩やかなのが特徴。静岡県区間が東日本大震災の翌年に先行開通した。今回の区間は道路脇の土砂崩れなどで、開通が予定より約1年遅れた。事業費は約6200億円。東の起点、海老名南JCT(神奈川県海老名市)までの全線開通は2020年度の見通し。
 東名の東京インターチェンジ(IC)―名古屋IC間の料金は普通車が20円安い7090円になる。


2015年12月11日

東名の渋滞緩和へ 新東名、2月13日に御殿場~豊田東つながる 乗りものニュース 2015.12.11


 NEXCO中日本は2015年12月11日(金)、新東名高速道路の浜松いなさJCT~豊田東JCT間を2016年2月13日(土)の15時に開通させると発表しました。
 同区間の距離は約55kmで、これにより新東名は愛知県内へ到達。総延長距離は、東名高速道路と接続する御殿場JCT(静岡県)と、東海環状道・伊勢湾岸道と接続する豊田東JCT(愛知県)のあいだ、約200kmになります。
 NEXCO中日本によると、これにより東名高速道路と新東名で“ダブルネットワーク”が形成されるため、東名の渋滞緩和、信頼性の向上、3大都市圏の連携強化といった効果が期待できるといいます。


2015年11月19日

新東名浜松いなさJCT-豊田東JCT間、来年2月に開通 イザ! 2015.11.19 19:25


 中日本高速道路は19日、新東名高速道路の浜松いなさ(浜松市)-豊田東(愛知県豊田市)両ジャンクション(JCT)間を来年2月に開通させると発表した。新東名は、これで御殿場(静岡県御殿場市)-豊田東の両JCT間約200キロがつながる。首都圏と中部圏を結ぶ高速道路は東名と新東名によって二重化される。
 今回の開通区間は東名高速道路とほぼ平行して走る。中日本高速によると東名の三ケ日-豊田両JCT間では現在、年間約600回の交通渋滞が起きているが、新東名に通行量が分散することで渋滞は8割減るとみている。御殿場市から豊田市までの所要時間は新東名を使えば約1時間短縮し、約2時間となる。
 新東名では、残る御殿場-海老名南(神奈川県海老名市)両JCTを結ぶ区間を平成32年度までに段階的に開通させる。


ページTOP
ページTOP
ページTOP