ホーム > 道路 > 新東名高速道路 新静岡-森掛川IC間 最高速度 110キロ 2017年11月1日
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

新東名高速道路 新静岡-森掛川IC間 最高速度 110キロ 2017年11月1日


新東名高速道路 新静岡-森掛川IC間 最高速度 110キロ 2017年11月1日



新東名高速道路の新静岡―森掛川インターチェンジ間の約50キロメートルで、最高速度を時速100キロから110キロに引き上げる試行が1日、始まった。大型トラックやトレーラーなどは対象外=静岡県藤枝市【時事通信社】
最高速度の表示が110キロに引き上げられた標識。左の標識は大型貨物車などは80キロ規制であることを示している=静岡県島田市の新東名島田金谷IC付近で2017年11月1日午前10時4分
新東名高速道路の新静岡-森掛川インターチェンジ(IC)間の 約 50キロメートル間で、2017年11月1日、自動車の最高速度を、従来の 時速 100キロから 110キロに引き上げる試行が始まりました

一般道路しかなかった時代の 自動車 最高速度 時速 60キロから、日本初の高速道路 「名神高速道路」 が開通した 1963年以降、高速道路において 自動車 最高速度が 時速 100キロに引き上げられて以降、54年ぶりの自動車 最高速度の引き上げとなります


最高速度 時速 110キロとする試行は、今後、岩手県内の東北自動車道 花巻南-盛岡南IC間 (約 30.6キロ)でも 2017年12月1日から始められる予定で、少なくとも 1年間は続けられ、季節ごとの事故発生状況などを検証した上で、最高速度 時速 120キロまでの引き上げや他の路線・区間での引き上げも検討されます

今回の 最高速度 引き上げ試行の対象車両は、現行の最高速度が 100キロの普通乗用車、バスや大型自動二輪車などで、現行の最高速度 80キロの大型トラックやトレーラーなどは対象外、最高速度は、80キロのまま据え置かれ、さらに、片側 3車線区間では、追い越し時以外は最も左側の第 1通行帯のみを走行するよう規制されます


最高速度の差が拡大するため事故の危険性が高まることも懸念され、静岡県警は覆面パトカーなどを増強、速度超過や車間距離など取り締まりを強化するとしています


東北自動車道 花巻南IC-盛岡南IC間 最高速度 110キロ 2017年12月1日 」 参照


(上写真) 新東名高速道路の新静岡―森掛川インターチェンジ間の約50キロメートルで、最高速度を時速100キロから110キロに引き上げる試行が1日、始まった。大型トラックやトレーラーなどは対象外=静岡県藤枝市 「 最高110キロ試行開始=新東名の新静岡―森掛川IC間 時事通信 2017年11月1日 10:10 」 より
(下写真) 最高速度の表示が110キロに引き上げられた標識。左の標識は大型貨物車などは80キロ規制であることを示している=静岡県島田市の新東名島田金谷IC付近で2017年11月1日午前10時4分 「 <新東名>最高速度110キロ試行スタート 新静岡−森掛川 毎日新聞 2017年11月1日 10:36 」 より


目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 道路 > 新東名高速道路 新静岡-森掛川IC間 最高速度 110キロ 2017年11月1日
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

関連情報サイト


新東名高速道路 - Wikipedia
「新東名高速道路」の紹介:静岡市

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年12月7日

新東名の最高速度引き上げ1か月、どうなった? 事故や違反、走行実態に見るその効果 乗りものニュース 2017.12.07


 新東名の新静岡IC~森掛川IC間で、最高速度が100km/hから110km/hに引き上げられてから1か月余りが経過しました。スピードの出し過ぎや事故の増加が懸念されていましたが、実際はどのような状況なのでしょうか。
 速度超過違反件数も減少
 高速道路における普通自動車の最高速度は100km/hですが、現在、新東名高速と東北道の一部区間において試行的に、これが110km/hへと引き上げられています。
 新東名高速の試行区間は静岡県内の新静岡IC~森掛川IC間約50kmで、2017年11月1日(水)の試行開始から1か月あまり経過しましたが、この区間の交通状況はどう変わったのでしょうか。引き上げ後の事故や違反件数について、静岡県警高速道路交通警察隊に聞きました。
 ――最高速度引き上げ後の新静岡IC~森掛川IC間における事故件数や、違反件数はどれほどでしたでしょうか?
 11月の1か月間における事故は16件で、そのうち搭乗者がケガをした人身事故は2件です。違反件数は、速度超過違反が約200件、追越し車線を走り続けるなどの通行帯違反が約280件ありました。
 ――これら件数は多いのでしょうか、少ないのでしょうか?
 事故件数は前年同月より若干増えてはいるものの、当該区間が50km、上下線あわせ100kmという長さであることを考えると、そのなかで1か月間の人身事故が2件というのはきわめて少ないと認識しています。なお、速度超過違反、通行帯違反は、件数としては減少しています。


2017年11月1日

新東名 最高速度110キロの試行始まる NHKニュース 11月01日 13:49


 新東名高速道路の静岡県内の一部の区間で、最高速度が1日から試験的に時速100キロから110キロに引き上げられました。


2017年11月1日

最高速度110キロ、試行開始 目新しい標識も 新東名 朝日新聞 2017年11月1日 11:47


 新東名高速道路の新静岡IC―森掛川ICの上下線約50キロについて、最高速度を110キロに引き上げる試行が1日午前10時から始まった。1963年に高速道路が開通して以来、100キロだった最高速度が引き上げられるのは初めて。
 対象は普通自動車やバスなどで、トラックなど大型貨物車の最高速度は現行の80キロに据え置かれる。走行する車の速度差が広がり、事故のリスクが高まる恐れがあるため、警察は取り締まりを強化する。最低でも1年は試行を続け、事故の発生状況などを分析し、120キロへの引き上げや対象区間の拡大を検討する。
 この日、普段から新東名をよく利用するという静岡県掛川市の青野貞紀さん(75)は「人それぞれだけど、運転に自信のない高齢者は怖いかも」。福岡市から大型トラックを運転してきた運送業の笹原淳史さん(41)は「標識を見て初めて、ここから区間なんだってわかった。車線変更の時に追突されるんじゃないかという不安もある。正直今のところメリットは感じられない」と話した。
 静岡県警高速隊の望月敏行副隊長は「必ずしも110キロを出さなくちゃいけないというわけではない。追突や衝突事故に注意し、安全に利用して頂きたい」と話した。東北自動車道の花巻南IC―盛岡南ICでも年度内にも引き上げが試行される見通し。


2017年11月1日

標識に「110」点灯、最高速度が初の引き上げ 読売新聞 2017年11月1日 11:30


 新東名高速道路の新静岡―森掛川インターチェンジ(IC)間(約50・5キロ)で1日午前10時、試験的に最高速度が時速100キロから110キロに引き上げられた。
 高速道路が開通した1963年以来、最高速度が100キロ超に引き上げられるのは初めて。
 規制速度と実際の走行速度の差をなくし、高速道の有効利用を促す狙い。同区間の速度標識にはこの日、「110」の文字が点灯した。今後、事故の発生状況などを検証して、他路線・区間への拡大や120キロへの引き上げも検討する。
 大型トラックなどの最高速度は80キロのままで、静岡県警高速隊は「110キロで走る必要はない。十分な車間距離を保ち、進路変更の際は安全確認をしっかり行ってほしい」と呼びかけている。
 12月には東北自動車道花巻南―盛岡南IC間(約30・6キロ)でも、最高速度が110キロに引き上げられる見通しだ。


2017年11月1日

<新東名>最高速度110キロ試行スタート 新静岡−森掛川 毎日新聞 2017年11月1日 10:36


 新東名高速道路の新静岡インターチェンジ(IC)−森掛川ICの50キロ区間で1日、最高速度110キロへの試験的引き上げが始まった。少なくとも1年の試行期間で事故の発生状況などを検証し、110キロ区間の延長や120キロへの引き上げも検討される。最高速度が100キロ超に引き上げられたのは、1963年に高速道路が開通して初めて。
 この日、静岡県警高速隊らによる交通指導取り締まり出発式が行われ、午前10時に上下線に設置されている速度標識が「110」に切り替わった。
 速度引き上げの対象車両は、現行の最高速度が100キロの普通乗用車や大型自動二輪車など。大型貨物車などは最高速度が80キロに据え置かれ、片側3車線が10キロ以上続く区間では、左端の車線を走行しなければならない。
 県警によると、従来通り、雨や雪など気象条件によっては速度を制限する。県警高速隊の望月敏行副隊長は「ドライバーの皆さんには周囲の交通状況を確認し、車間距離を取るなど安全な走行をしてほしい」と話した。


2017年11月1日

最高110キロ試行開始=新東名の新静岡―森掛川IC間 時事通信 2017年11月1日 10:10


 新東名高速道路の新静岡―森掛川インターチェンジ(IC)間の約50キロメートルで、最高速度を時速100キロから110キロに引き上げる試行が1日、始まった。日本初の高速道路が開通した1963年以降、最高速度の100キロ以上への引き上げは初めて。
 試行は少なくとも1年間続け、季節ごとの事故発生状況などを検証した上で、120キロまでの引き上げや他の路線・区間での引き上げを検討する。今後、岩手県内の東北自動車道花巻南―盛岡南IC間でも準備が整い次第、試行を始める。
 大型トラックやトレーラーなどは対象外で、最高速度は現行の80キロのまま。さらに片側3車線区間では、追い越し時以外は最も左側の第1通行帯を走行するよう規制される。
 最高速度の差が拡大するため事故の危険性が高まることも懸念され、静岡県警は覆面パトカーなどを増強し、速度超過や車間距離など取り締まりを強化する。
 午前10時からの試行開始に先立ち、県警高速道路交通警察隊が出発式を開催。サービスエリアなど4カ所で、ドライバーに安全運転を呼び掛けるチラシを配った。


ページTOP
ページTOP
ページTOP