札幌市電 ループ化 環状運転開始 札幌駅前通復活 2015年12月20日 |
札幌市電 ループ化 環状運転開始 札幌駅前通 42年ぶり 路面電車復活 2015年12月20日札幌市電が、途切れていた「西4丁目停留場」-「すすきの停留場」間を接続、途中、「狸小路停留場」を設け、2015年12月20日、待望の環状運転を開始し、札幌駅前通を路面電車が走るのは、1973(昭和48)年にその役割を地下鉄に譲って以来、約 40年ぶりの事となります
これらの市電停留場と地下鉄駅を乗り継いだ場合は乗継割引が適用され、大人普通料金の場合は80円引き、その他の市電乗継指定停留場(中央区役所前、西15丁目、静修学園前、山鼻9条)での取扱いは従前通りです 既存の西4丁目-中央図書館前-すすきの間(8.4km)では、市電は道路の中央を走っていますが、今回、延伸された西4丁目-すすきの間(0.4km)は、電車が歩道のすぐ横を走る「サイドリザベーション方式」が採用され、歩道から直接、電車に乗ることができ、一層、利便性、安全性が向上します 札幌市電 ループ化 環状運転開始 開業 1年 2016年12月20日2016年12月20日で 開業 1年となる札幌市の路面電車(市電)のループ(環状)運行は、2016年12月18日までの平均乗客数が 前年同期を約 1割上回る快調ぶりを見せています ループ運行が始まった 2015年12月20日から2016年12月18日までの 1日の平均乗客数は、前年同期比 2240人(10.3%)増の 2万3913人で、札幌市がループ化の効果として想定した 1日平均 600人増を大きく上回りました サイドリザベーション方式の課題札幌市電が道路中央寄りではなく歩道寄りを走る「サイドリザベーション方式」を採用した西 4丁目-すすきの間では、2016年5月の大型連休中、買い物客が線路上に車を駐車し、2便に最大 20分の遅れが出た他、10月末には、周辺で行われたハロウィーンのイベント参加者の車 5台の違法駐車で 2便が最大 5分遅れた他、違法駐車による運行遅れは、2016年12月18日現在、計 19件発生、禁止されているタクシーの乗降も後を絶たず、市は駐停車禁止を示す標識の増設を検討しています 運賃の値上げ札幌市では、札幌市電の赤字体質の改善を目的として、2017年4月から、現行運賃の一律 170円から 200円への値上げを予定しています 札幌市交通局によると、経常収支の赤字は、2015年度が 1億1700万円、2016年度も 2億9千万円を見込んでおり、値上げにより、2023年度までに黒字化したい考えです 課題を整理 延伸検討札幌市は、今後、ループ化の効果や運賃値上げの影響を検証した上で、JR札幌、桑園、苗穂の 3駅方面への市電の延伸を検討するとしています |
|
|
関連記事 |
ページTOP | ||||||
関連記事を下記に紹介します |
|||||||
|
|||||||
ページTOP | |||||||