ホーム > ロケット > 見学 > 内之浦 内之浦漁港 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

内之浦 内之浦漁港 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場


内之浦 内之浦漁港 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場



内之浦 内之浦漁港 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場

内之浦ツアー2017 ~打ち上げをもっと楽しもう!世界一愛されるロケット発射場 | ファン!ファン!JAXA! 」 より

鹿児島県内有数の水揚げを誇る漁港で、「はやぶさ」映画のロケ地にもなり、機体輸送時には受け入れ港ともなった縁のある場所です

射点から直線距離で約3.1km。山の向こうから上昇するロケットを見ることができます

※.直接発射地点は見えません


内之浦
内之浦漁港
内之浦 内之浦漁港
射点からの距離 約3km
駐車台数 約850台(抽選なし)
運営協力金 1台300円、団体バスは1台3,000円 (再入場の場合は再徴収)
トイレ 有り(簡易)
地図 googleマップで見る
ロケットの見え方 ロケットの見え方1
ロケットの見え方2
特設駐車場 内之浦中学校 約200台(抽選なし)
※直接発射地点は見えませんが内之浦中学校からも見学できます
googleマップで見る

イプシロンロケット3号機打上げに係る一般見学について/肝付町 」 より





内之浦宇宙空間観測所 ロケット打ち上げ 見学場所 案内地図



内之浦宇宙空間観測所 ロケット打ち上げ 見学場所 案内地図

内之浦ツアー2017 ~打ち上げをもっと楽しもう!世界一愛されるロケット発射場 | ファン!ファン!JAXA! 」 より




内之浦 宮原ロケット見学場 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場 お問い合わせ先



お問い合わせ先
肝付町 企画調整課 所在地 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号 0994-65-8422 FAX 0994-65-2587
E-mail kchousei@town.kimotsuki.lg.jp

お問い合わせ先
企画調整課企画調整係 所在地 〒893-1207 鹿児島県肝属郡肝付町新富98
電話番号 0994-65-8422 FAX 0994-65-2587
E-mail kikaku@town.kimotsuki.lg.jp

イプシロンロケット3号機打上げに係る一般見学について/肝付町 」 より


目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > ロケット > 見学 > 内之浦 内之浦漁港 肝付町公式 ロケット打ち上げ 見学場
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

関連情報サイト


内之浦ツアー2017 ~打ち上げをもっと楽しもう!世界一愛されるロケット発射場 | ファン!ファン!JAXA!
イプシロンロケット3号機打上げに係る一般見学について/肝付町
JAXA 宇宙航空研究開発機構 (プレスリリース)
JAXA サイトポリシー 利用規約 (商用利用不可)
JAXA デジタルアーカイブス
JAXA デジタルアーカイブス 素材のご使用条件 (個人利用可)
経済産業省 (Ministry of Economy, Trade and Industry)
経済産業省 利用規約 (商用利用可)

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2014年11月30日

はやぶさ2打ち上げ - ロケット見学ガイド、打ち上げはここで見られるぞ! マイナビニュース 2014/11/30


 小惑星探査機「はやぶさ2」の打ち上げが12月1日に決まった。平日になってしまったのはやや残念であるものの、延期が1日だけで済んで、引き続き現地に滞在している人も多いだろう。
 種子島ではどこでもロケットの打ち上げを見ることができるが、条件が良い場所となると、何カ所かに限られる。中でもオススメは「公式」の見学所である。この4カ所ではカウントダウンの音声も聞くことができて、みんなで盛り上がるには最適だ。ここで簡単に紹介するので、選択の際の参考にして欲しい。
 長谷公園
 まず定番と言えるのは「長谷公園」だ。かなり広さがあり、駐車場のキャパシティも500台と最も多い。敷地が劇場のように前下がりになっているため、後方でも良く見えるのが嬉しいところだ。射点までの距離は6kmほどあるものの、心臓に響くような大音量が楽しめるのは現地ならではだ。ぜひ肉眼で見て、打ち上げのナマの迫力を体感して欲しい。
 1つだけ残念なのは、H-IIAを打ち上げる第1射点の場合、機体の一部が大型ロケット組立棟(VAB)の建物で隠されてしまうことだ。場所によって隠れ具合は違うので、長谷公園で見る場合には、なるべく左側にした方が良いだろう。なおH-IIBの第2射点の場合、隠れることはないので、どこから見ても大丈夫だ。


ページTOP
ページTOP
ページTOP