ホーム > 島と火山 > 西之島 新島 11ヶ月ぶり 噴火 火口周辺 噴石飛散 溶岩流出 航行警報
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

西之島 新島 11ヶ月ぶり 噴火 火口周辺 噴石飛散 溶岩流出 航行警報


西之島 新島 小規模な噴火発生 2018年7月12日 【速報】


小笠原諸島の無人島、西之島で確認された噴煙=2018年7月12日午後0時半頃=東京都小笠原村 (海上保安庁提供)

小笠原諸島の無人島、西之島で確認された噴煙=2018年7月12日午後0時半頃=東京都小笠原村 (海上保安庁提供)

海上保安庁は、2018年7月12日、東京から南に 約 1千キロに位置する小笠原諸島の無人島、西之島(東京都小笠原村)で噴火が確認されたと発表しました

西之島で噴火が確認されるのは昨年(2017年)8月以来 11ヶ月ぶりとなります


海保によると、哨戒中だった羽田航空基地所属の航空機が 2018年7月12日午後0時25分頃、西之島の火口南側で茶色の噴煙が 約 100メートルの高さまで上がっているのを確認、噴煙には火山灰などが含まれている可能性があるということで、また、大きな噴石が火口周辺に飛散しているのが観測されていますが、付近の海域に変色は確認されておらず、噴火はごく小規模とみられるとしています

気象庁は噴火がごく小規模だとして火口周辺警報(火口周辺危険)を継続、火口から 約 500メートルの範囲で警戒を呼びかけています



気象衛星ひまわりの観測による西之島付近の表面温度は低下した状態が続いており、気象庁は溶岩の噴出などは発生していないとの見方を示しました

気象庁は 2018年6月、火口周辺警報を「入山危険」から「火口周辺危険」に引き下げ、これに伴って海保も航行警報を解除していました




西之島 新島 噴火 火口周辺 噴石飛散 溶岩流出 航行警報 2018年7月13日 【続報】



海上保安庁は、2018年7月12日に噴火が確認された東京小笠原諸島の西之島で、火口周辺に噴石が飛散しているとして 13日未明、周辺海域に航行警報を出し、付近を通る船舶に注意を呼び掛けていました

13日午後には、海上保安庁の上空からの観測で溶岩の流出が確認され、気象衛星ひまわりの観測でも、12日夜から西之島付近で周囲に比べて温度の高い領域が認められました

気象庁は、西之島では活発な噴火活動が続いると判断、今後も噴火の規模が拡大する可能性があるとして、13日午後10時、小笠原諸島西之島に発表されていた火口周辺警報(火口周辺危険)を火口周辺警報(入山危険)に引上げるとともに、警戒範囲をこれまでの火口から概ね 500メートルとしていたのを、1.5キロに拡大、大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています


西之島 新島 火砕丘東側斜面から噴煙が噴出している 西之島 新島 火砕丘東側斜面から噴煙が噴出している
(2018年7月13日撮影)
西之島 新島 新火口から噴石が500m付近まで放出されて<br> 西之島 新島 新火口から噴石が500m付近まで放出されて
いる
(2018年7月13日撮影)
西之島 新島 火砕丘中央の噴気と溶岩流 西之島 新島 火砕丘中央の噴気と溶岩流
(2018年7月13日撮影)
西之島 新島 火砕丘の東側に溶岩流が約200m流出している 西之島 新島 火砕丘の東側に溶岩流が約200m流出している
(2018年7月13日撮影)

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 島と火山 > 西之島 新島 11ヶ月ぶり 噴火 火口周辺 噴石飛散 溶岩流出 航行警報
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

注. 東京都 小笠原諸島にあるのは、西之島 (にしのしま)、島根県 隠岐島(おきのしま)にあるのは、西ノ島 (にしのしま) です
西の島という表記は、日本の最も西の島 (与那国島(よなぐにじま)) というような相対表記で、島の名前(固有名詞)ではありません


関連情報サイト


気象庁 (Japan Meteorological Agency)
気象庁 噴火警報、噴火予報の発表状況
気象庁 著作権・リンク・個人情報保護について (商用利用可)
海上保安庁 広報 http://www.kaiho.mlit.go.jp/index.html
海上保安庁 海域火山データベース https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/list-2.htm
海上保安庁 海域火山データベース 西之島 https://www1.kaiho.mlit.go.jp/GIJUTSUKOKUSAI/kaiikiDB/kaiyo18-2.htm

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2018年7月13日

〔西之島〕火口周辺警報(入山危険)を発表 大きな噴石や溶岩流に警戒 レスキューナウニュース 07月13日 22:30


 気象庁地震火山部は13日22:00、小笠原諸島西之島に発表されていた火口周辺警報(火口周辺危険)を火口周辺警報(入山危険)に引上げる発表を行いました。
 きょう13日午後に、第三管区海上保安本部所属の航空機による上空からの観測が行われ、西之島で活発な噴火活動が続いており、溶岩の流出が確認されました。
気象衛星ひまわりの観測によると、12日夜から西之島付近で周囲に比べて温度の高い領域が認められていることから、西之島では今後も噴火の規模が拡大する可能性があります。
 気象庁は、火口から概ね1.5kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。


2018年7月13日

西之島で溶岩流 火口周辺警報 NHKニュース 2018年7月13日 22:11


 13日午後、小笠原諸島の西之島で溶岩が流れ出ているのが、海上保安庁の上空からの観測でわかりました。気象庁は、西之島では活発な噴火活動が続いていて、今後も噴火の規模が拡大する可能性があるとして、午後10時、入山危険を示す火口周辺警報を発表し、警戒範囲をこれまでの火口からおおむね500メートルから、1.5キロに拡大して、大きな噴石や溶岩流に警戒するよう呼びかけています。


2018年7月13日

西之島噴火で航行警報 海保、火口周辺に噴石飛散 共同通信 2018年7月13日 10:19


 12日に噴火が確認された東京・小笠原諸島の西之島で火口周辺に噴石が飛散しているとして、海上保安庁は13日未明、周辺海域に航行警報を出し、付近を通る船舶に注意を呼び掛けた。
 海保の航空機が12日午後0時24分ごろ、噴煙が上がっているのを発見し、気象庁が噴火を確認。午後2時ごろと4時ごろには海保機により、大きな噴石が火口周辺に飛散しているのが観測された。溶岩の流出は見られなかった。
 西之島では昨年8月以降、火山活動が低調な状態となり、海保は今年6月20日、航行警報を取り消していた。


2018年7月13日

西之島の噴火について 海上保安庁 平成30年7月13日


1.噴火の状況
7月13日午後2時5分から午後3時5分の間、当庁羽田航空基地所属航空機MA722により、西之島の火山活動の観測を実施しました。その結果、噴火が継続していることを確認しました。
詳細は以下のとおりです。
【調査結果】
・噴 火:火砕丘東側斜面に形成された新火口から、噴火が40秒から1分20秒程度の間隔で断続的に発生している。
・噴 煙:新火口から灰色の噴煙が高さ600mまで放出されている。
・噴 石:新火口の周囲に噴石が500m付近まで放出されている。
・溶 岩:火砕丘の東側山麓部に長さ約200mの溶岩流が確認できる。
2.航行警報
引き続き、航行警報により付近航行船舶に注意を呼びかけています。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h30/k20180713/k180713-3.pdf


2018年7月13日

西之島周辺海域に航行警報を発出しました 海上保安庁 平成30年7月13日


  海上保安庁が12日14時頃と16時頃に実施した観測では、西之島の 火口付近で噴火が発生し、大きな噴石が火口周辺に飛散していることが確 認されました。 海上保安庁は、本日(13日)2時7分、西之島の噴火に関する航行警 報を発出しました。 付近航行船舶は、十分に注意して航行してください。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h30/k20180713/k180713-1.pdf


2018年7月12日

西之島が小規模噴火 噴火は昨年8月以来 気象庁 朝日新聞 07月12日 19:50


 気象庁によると、東京・小笠原諸島の西之島で小規模な噴火が発生した。海上保安庁が12日午後0時24分ごろ、火口付近から茶色の噴煙が上がっていることを確認した。西之島の噴火の確認は昨年8月2日以来。
 西之島は2013年の海底火山の噴火で流れ出た溶岩などで面積が拡大。国土地理院によると、噴火前の約0・29平方キロから、今年1月には約2・95平方キロに広がった。今回は溶岩の噴出を伴うような噴火は発生していないとみられるという。


2018年7月12日

小笠原諸島の西之島噴火…海保機が噴煙を確認 読売新聞 2018年7月12日 18:15


 気象庁は12日、小笠原諸島・西之島(東京都)が噴火したと発表した。噴火が確認されたのは昨年8月11日以来。同島は無人島で、人的被害はないという。
 同庁によると、12日午後0時24分頃、海上保安庁の航空機が同島の火口付近から茶色い噴煙が上がっているのを確認した。


2018年7月12日

西之島で小規模噴火確認 昨年8月以来 海保 産経新聞 2018年7月12日 17:54


 海上保安庁は12日、東京から南に約1千キロに位置する小笠原諸島の無人島、西之島(東京都小笠原村)で噴火が確認されたと発表した。噴火は昨年8月以来11カ月ぶり。気象庁は噴火がごく小規模だとして火口周辺警報(火口周辺危険)を継続、火口から約500メートルの範囲で警戒を呼びかけている。
 海保によると、哨戒中だった羽田航空基地所属の航空機が12日午後0時25分ごろ、西之島の火口南側で茶色の噴煙が約100メートルの高さまで上がっているのを確認した。噴煙には火山灰などが含まれている可能性があるという。付近の海域に変色は確認されておらず、噴火はごく小規模とみられる。
 気象衛星ひまわりの観測による西之島付近の表面温度は低下した状態が続いており、気象庁は溶岩の噴出などは発生していないとの見方を示した。気象庁は6月、火口周辺警報を「入山危険」から「火口周辺危険」に引き下げ、これに伴って海保も航行警報を解除していた。


2018年7月12日

小笠原諸島の西之島で小規模噴火 海保が噴煙を確認 共同通信 2018年7月12日 17:41


 気象庁は12日、東京・小笠原諸島の西之島で、ごく小規模な噴火を確認したと発表した。今後も大きな噴石が飛ぶ可能性があるとしている。
 気象庁によると、12日午後0時24分ごろ、火口付近で茶色の噴煙が上がっているのを海上保安庁の航空機が確認し、気象庁は噴火が起きたと判断した。
 西之島では昨年8月以降、火山活動が低調な状態となり、気象庁は今年6月、火口周辺警報を「入山危険」から「火口周辺危険」に引き下げていた。
 気象庁は12日も、地表の温度の観測の結果、データに変化がないとして、溶岩が噴出するような活動には発展していないとみている。


2018年7月12日

小笠原諸島・西之島が噴火 共同通信 07月12日 16:39


 海上保安庁によると、12日午後0時24分、小笠原諸島・西之島で噴煙が上がっているのを海保の航空機が確認した。


2018年7月12日

〔西之島〕ごく小規模な噴火発生 レスキューナウニュース 2018年7月12日 16:30


 気象庁地震火山部は12日16:15、小笠原諸島西之島の「火山の状況に関する解説情報 第1号」を発表しました。
 海上保安庁によると、きょう12日12:24頃、西之島の火口付近から茶色の噴煙が上がっているのが確認されました。
気象衛星ひまわりの観測によると、西之島の地表面温度は2017年7月頃から徐々に低下し、8月頃から周囲とほとんど変わらない状態となっており、きょうも変化は認められないことから、溶岩が噴出するような活動には至っていないと考えられます。
 気象庁は、6月20日に発表した火口周辺警報(火口周辺危険)を継続し、火口から概ね500mの範囲では、弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒するよう呼びかけています。


2018年7月12日

西之島の噴火について 海上保安庁 平成30年7月12日


 平成30年7月12日12:24、当庁羽田航空基地所属航空機(LAJ501)がしょう戒 中に、西之島において噴煙を確認しました(北緯27度14.6分、東経140度52.7分)。
 【参考】 西之島について
 西之島は、東京から南に約1,000km、父島から西に約130kmの位置にある無人島 です。最近では、平成29年4月に噴火活動を開始し、噴出した溶岩等により新たな陸地 を形成し拡大しました。平成29年8月を最後に噴火は確認されておらず、静穏な状態が 続いていました。

http://www.kaiho.mlit.go.jp/info/kouhou/h30/k20180712/k180712.pdf


ページTOP
ページTOP
ページTOP