漢字国名 一文字表記(略称) 一覧
世界にはたくさんの国々がありますが、当然そこで使われている言語、文字は様々で、そのまま日本語の文書に記述するのは困難で、通常カタカナ表記が使われますが、長い国名をカタカナで表記すると、それだけ字数もたくさん必要になります
そんな中でも、日本にとってなじみがあり、よく使われる国名については漢字表記が用意されており、短く表記したい場合漢字一文字表記(略称)が使われます
知っておくととても便利な漢字国名一文字表記(略称)について表にまとめてあります
ぜひ、ご活用下さい
| 国名 |
漢字 |
略 |
アジア
|
| インド |
印度 |
印 |
| インドネシア |
印度尼西亜 |
尼 |
| カザフスタン |
香佐富斯坦 |
香 |
| サウジアラビア |
沙地亜剌比亜 |
沙 |
| シリア |
叙利亜 |
叙 |
| シンガポール |
星嘉波 |
星 |
| スリランカ |
錫蘭 |
錫 |
| タイ |
泰 |
泰 |
| 大韓民国 |
大韓民国 |
韓 |
| タジキスタン |
塔吉克斯坦 |
塔 |
| 中華人民共和国 |
中華人民共和国 |
中 |
| 中華民国 |
中華民国 |
台 |
| 朝鮮民主主義人民共和国 |
朝鮮民主主義人民共和国 |
朝 |
| トルコ |
土耳其 |
土 |
| 日本 |
日本 |
日 |
| フィリピン |
比利賓 |
比 |
| ベトナム |
越南 |
越 |
| マレーシア |
馬来西亜 |
馬 |
| ミャンマー |
緬甸 |
緬 |
| モンゴル |
蒙古 |
蒙 |
| ラオス |
老檛 |
老 |
オセアニア
|
| オーストラリア |
豪斯多剌里亜 |
豪 |
| ニュージーランド |
新西蘭土 |
新 |
北アメリカ
|
| アメリカ合衆国 |
亜米利加 |
米 |
| カナダ |
加拿大 |
加 |
| パナマ |
巴拿馬 |
巴 |
| メキシコ |
墨西哥 |
墨 |
南アメリカ
|
| アルゼンチン |
亜爾然丁 |
亜 |
| チリ |
智利 |
智 |
| ブラジル |
伯剌西爾 |
伯 |
| ベネズエラ |
委内瑞拉 |
委 |
| ペルー |
秘魯 |
秘 |
| ボリビア |
波利美亜 |
波 |
ヨーロッパ
|
| アイスランド |
氷島 |
氷 |
| アイルランド |
愛蘭土 |
愛 |
| イギリス |
英吉利西 |
英 |
| イタリア |
伊太利亜 |
伊 |
| ウクライナ |
烏克蘭 |
烏 |
| オーストリア |
墺太利 |
墺 |
| オランダ |
阿蘭陀 |
蘭 |
| ギリシャ |
希臘 |
希 |
| スイス |
瑞士 |
瑞 |
| スウェーデン |
瑞典 |
瑞 |
| スペイン |
西班牙 |
西 |
| デンマーク |
丹麦 |
丹 |
| ドイツ |
独逸 |
独 |
| ノルウェー |
那威 |
那 |
| ハンガリー |
匈牙利 |
匈 |
| フィンランド |
芬蘭土 |
芬 |
| フランス |
仏蘭西 |
仏 |
| ブルガリア |
布爾加利亜 |
布 |
| ベルギー |
白耳義 |
白 |
| ポーランド |
波蘭土 |
波 |
| ポルトガル |
葡萄牙 |
葡 |
| ラトビア |
良都美野 |
良 |
| ルーマニア |
羅馬尼亜 |
羅 |
| ロシア |
露西亜 |
露 |
アフリカ
|
| エジプト |
埃及多 |
埃 |
| コンゴ共和国 |
公果 |
公 |
| コンゴ民主共和国 |
公果 |
公 |
| チュニジア |
突尼斯 |
突 |
| 南アフリカ |
南阿弗利加 |
南阿 |
| 注. |
|
「漢字」表記には、複数の表記法のあるものも少なくありませんが、「略」(一文字表記)では、多くの場合(例外も多々あります)、統一された一文字が使用されていますが、中には、二文字表記のものもあります
この表は、一文字表記記載を主目的としており、また、一文字表記にこだわらない場合、カタカナ表記を使用するのが通常であることから、「漢字」表記については、一文字表記に合致し、何故、略称にその漢字が使用されるのかが分かりやすい表記法、一種類に絞って記載しています
その他の「漢字」表記法をお知りになりたい方は、「 国名の漢字表記一覧 - Wikipedia 」 等をご参照下さい |
|