ホーム > 辞典 > アカカミアリ > アカカミアリ 静岡県静岡市 清水港 新興津コンテナターミナル 14匹
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

アカカミアリ 静岡県静岡市 清水港 新興津コンテナターミナル 14匹


アカカミアリ 静岡県静岡市 清水港 新興津コンテナターミナル 14匹 発見 2017年8月28日



アカカミアリ (兵庫県立人と自然の博物館提供)

アカカミアリ (兵庫県立人と自然の博物館提供)

静岡県静岡市清水区の清水港で 2017年8月21日に外来種とみられるアリ 100匹以上が見つかった問題で、静岡県は、2017年8月28日、強い毒性を持つ特定外来生物「ヒアリ」 101匹とともに、「アカカミアリ」 14匹が確認されたと発表しました

静岡県によると、アカカミアリが見つかったのは、清水港新興津コンテナターミナル内、貨物船の保安検査をする「制限区域」で一般の人は立ち入りができないエリアで、環境省が中国や台湾などからの定期コンテナ航路がある全国 68の湾港を対象に行った一斉調査で、清水港に 2017年8月18日に設置した捕獲用トラップに入っていた他、周辺からも発見されました


トラップ 100個の内 5個や周辺から回収されたアリを専門機関が分析、101匹がヒアリ、14匹がヒアリに似た特定外来生物「アカカミアリ」と確認、既に全て殺処分、静岡県と環境省は今後、発見された場所から周辺 2キロの調査を行う予定です


ヒアリは 体長 2.5ミリ~6ミリで、刺されるとかゆみや発熱などが引き起こされ、最悪死に至ることもありますが、アカカミアリはヒアリに比べ、毒性は弱いということです

また、静岡県は、2017年8月24日にも新興津コンテナターミナルでアカカミアリと疑われるアリが見つかったとして、現地で駆除作業を行い、駆除作業中、コンクリートの割れ目にヒアリ類とみられる外来種のアリが数百匹見つかり、卵とみられるものを持つアリも確認され、専門機関で判定を進める方針です


ヒアリ につきましては、「 ヒアリ [強毒アリ] 対策 症状 日本国内 発見場所 一覧 最新情報 」 をご参照下さい (別タブ(ウィンドウ)が開きます)


目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > アカカミアリ > アカカミアリ 静岡県静岡市 清水港 新興津コンテナターミナル 14匹
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年8月29日

県内初 清水港にヒアリ101匹 中日新聞 08月29日 05:00


 一斉調査のわなで確認
 静岡県は二十八日、清水港(静岡市清水区)新興津コンテナターミナル内に設置したわなから、有毒の特定外来生物「ヒアリ」が百一匹確認されたと発表した。県内でのヒアリの確認は初めて。国内では六月に兵庫県尼崎市で見つかって以降、十一都府県目となる。
 県自然保護課によると、環境省が全国六十八カ所の港湾で実施している一斉調査の一環として十八日、清水港に百個のわなを設置。二十二日、五個のわなからヒアリとアカカミアリの疑いのある計百二十五匹を捕獲し、鑑定していた。
 発見現場は貨物船の保安検査をする「制限区域」で一般の人は立ち入りができない。ヒアリの発見を受けて県などは近く、発見現場の周辺二キロを調査するほか、アリの生息しやすいターミナル内のコンクリート割れ目の修復作業を進める。
 県は二十八日、清水港で、昆虫学者でふじのくに地球環境史ミュージアムの岸本年郎准教授らとアリの駆除作業をした。駆除作業中、新たにヒアリやアカカミアリの疑いのあるアリ数百匹の生息を確認。白い卵らしきものを抱えたアリの姿もあった。岸本准教授は「定着してから一〜二カ月は経過しているのではないか」と分析した。


2017年8月29日

<ヒアリ>県内初確認 清水港で101匹 県「港外に拡散ない」 /静岡 毎日新聞 08月29日 00:00


 静岡市清水区の清水港で今月21日に外来種とみられるアリ100匹以上が見つかった問題で、県は28日、強い毒性を持つ特定外来生物「ヒアリ」が含まれていたと発表した。県内でヒアリが見つかったのは初めて。県によると、港外に拡散はしていないとみられる。女王アリも現時点で見つかっていない。
 県によると、ヒアリが見つかったのは新興津コンテナターミナル内。環境省が中国や台湾などからの定期コンテナ航路がある全国68の湾港を対象に行った一斉調査で、同港に今月18日に設置した捕獲用トラップに入っていたほか、周辺からも見つかった。トラップ100個のうち5個や周辺から回収されたアリを専門機関が分析し、101匹がヒアリ、14匹がヒアリに似た特定外来生物「アカカミアリ」と確認された。既に全て殺処分された。
 ヒアリは体長2・5ミリ〜6ミリで、刺されるとかゆみや発熱などが引き起こされる。アカカミアリはヒアリに比べて、毒性は弱いという。県と環境省は今後、発見された場所から周辺2キロの調査を行う予定だ。
 また県は、24日にも新興津コンテナターミナルでアカカミアリと疑われるアリが見つかったとして、現地で駆除作業を行った。駆除作業中にはコンクリートの割れ目にヒアリ類とみられる外来種のアリが数百匹見つかった。卵とみられるものを持つアリも確認され、専門機関で判定を進める方針。


ページTOP
ページTOP
ページTOP