ホーム > ネット > .htaccess 使い方 index.html 以外を デフォルトファイルに設定する
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

.htaccess 使い方 index.html 以外を デフォルトファイルに設定する


.htaccess 使い方 index.html 以外を デフォルトファイルに設定する



ファイル名が省略された場合(ディレクトリ名のみが指定されている場合)、デフォルトでは、そのディレクトリにある 「index.html」 ファイルが代替表示されますが、「index.html」 ファイル以外の特定ページを表示したい場合、「.htaccess」 ファイルに、「DirectoryIndex」を記述しておくと、指定したファイルが代替表示されるようになります


記述場所
.htaccess
構文
DirectoryIndex A B C D
記述例
DirectoryIndex top.htm index.cgi index.shtml index.html
説明
DirectoryIndex A B C D
ファイル名省略(ディレクトリアクセス)時、サーバは 「DirectoryIndex」 で記述されているファイルを順に探していき、見つかればそのファイルを表示します
(改行コード)
最終行は必ず改行し、改行コードのみの空行とします




.htaccess で 良く使われる フラグ オプション パラメータ 意味


フラグ 意味
[NC] 大文字小文字を区別しない
[R=301,L] R=301 レスポンスコードを 301 (恒久的な移転) に変更
L 直後に続くルールを実行しない
RewriteCond に続けて RewriteRule を複数記述するような場合、最終文につける

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > ネット > .htaccess 使い方 index.html 以外を デフォルトファイルに設定する
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

参考情報


ディレクトリインデックス(DirectoryIndex) - コンテンツの設置 - Apache入門
ミケネコの htaccess リファレンス

ページTOP
ページTOP
ページTOP
ページTOP