HTML タグ辞典 class |
class リファレンスclass 説明class 属性で、要素に対してクラス名(分類名)を付けることができます このクラス名は、主にスタイルシートのセレクタ (スタイルの適用対象) として使用されます |
class 記述例
class 記述式
クラス名 使用方法同じ文書内で、1つのクラス名を複数の要素で使用できます (1つのスタイルを複数の要素に適用できます)
1つの要素に複数のクラス名を指定できます (1つの要素に複数のスタイルを適用できます) 半角スペースで区切って、クラス名を列挙します
<クラス宣言> <id 宣言> 使用方法詳細<クラス宣言> 「 class 」 「 . 」 の使用方法セレクタには、任意の「 .半角英数字 」(半角英数字の前に半角ピリオドを付けています).を指定することもできます これをクラス宣言と言います
使用方法・目的は、「 id 」宣言と同じです 任意の一部分にだけ属性指定を適用させたい時に使用します <id 宣言> 「 id 」 「 # 」 の使用方法セレクタには、タグ文字の代わりに、任意の「 #半角英数字 」を指定することもできます これを id宣言と言います
ヘッダー部で、タグに属性を付けてしまうと、ページ内全てに適用されてしまいます 任意の一部分にだけ適用させたい時に使用します 各指定方法の優先度
同じ優先度の指定が複数ある場合は、後から定義されたものが優先されます 「 !important 」ルール半角スペースで区切って、「 !important 」を追記すると、その指定が優先されます 例えば、下記のように、値の後ろ、それぞれに追記します
擬似要素と擬似クラス擬似要素( pseudo-elements )とは、要素内の特定の文字や行に対してスタイルを指定したり、文字や画像を追加する為のもので、「 :before 」 擬似要素と 「 :after 」 擬似要素を使用すると、対象となる要素の前または後に、content プロパティで指定した内容が表示されます content プロパティには、テキスト文字、及び、URL指定で、画像も表示できます
擬似クラス( pseudo-classes )とは、要素が特定の状態にある場合にスタイルを指定する為のもので、下記では、「 :last-child 」 が相当します 擬似要素、擬似クラス、ともに、セレクタとなる要素名のあとにコロン( : )をつけて、擬似要素 擬似クラス名を記述します擬似要素と擬似クラスを使用したパンくずリスト( breadcrumb navigation / トピックパス topic path )の作成例
参考ページ 「ホームページビルダー19 HTML スタイルシートの活用」 |
|
||