阿蘇山 2016年10月8日 の噴火は 「マグマ水蒸気爆発」か |
2016年10月8日 午前1時46分 の 阿蘇山噴火は 「マグマ水蒸気爆発」か 2016年10月11日2016年10月8日 午前1時46分に阿蘇山中岳(1506メートル)の第 1火口で起きた爆発的噴火について、爆発の際、火口周辺に微量のマグマが噴出した形跡が見つかったことから、気象庁は、2016年10月11日、地下で上昇したマグマが地下水と接触して爆発する「マグマ水蒸気爆発」の可能性があると発表しました 気象庁によると、阿蘇山は 11日も活発な火山活動が続いており、火山ガスの放出量も 600トンと普段よりやや多く、地下でマグマやガスなどが上昇して山が膨らむ現象も観測されています
今回、新たに、火口周辺で微量のマグマ噴出の形跡が見つかったことから、「マグマ噴火」を伴う「マグマ水蒸気爆発」との見方となりました 京都大学火山研究センター 大倉敬宏教授は、「今後もマグマが上昇し続ければ、大量のマグマが火口から噴き出すマグマ噴火もありうる」として警戒を促しています 気象庁などによると、2016年10月8日午前1時46分の噴火が起こる 約 4時間前の 7日午後9時50分頃、噴火が発生、この噴火により、いったん岩盤が割れて火口が開いたものの、8日未明になり、何らかの原因で火口が再びふさがった為、地下の圧力が急速に高まり、今回の爆発につながった可能性があるとのことで、今回のように、大きな空気の振動を伴う爆発的噴火は 1980年以来のとのことです |
関連記事 |
ページTOP | |||
関連記事を下記に紹介します |
||||
|
||||
ページTOP | ||||