ホーム
>
辞典
>
ホルンフェルス とは 熱変成(接触変成作用)によって生じる接触変成岩
目次
|
元のページ
前のページ
|
次のページ
サイトマップ
|
ページEND
ホルンフェルス とは 熱変成(接触変成作用)によって生じる接触変成岩
ホルンフェルス とは 熱変成(接触変成作用)によって生じる接触変成岩
ホルンフェルス(hornfels)は、変成岩の一種で、熱による変成(接触変成作用)によって生じる接触変成岩です
変成岩 とは、既存の岩石が変成作用を受けてできた岩石のことで、変成岩の原岩は火成岩、堆積岩など種類は問わず、変成岩がさらに変成作用を受ける場合もあります
語源
ホルンフェルス(hornfels)の語源は、ドイツ語のHorn(角)とFelsen(崖・岩石)からで、直訳すると『角岩』、ですが、「固い岩石」という意味かたきているようです
分類
ホルンフェルスは、原岩の種類により分類される場合と、ホルンフェルス形成後に特徴的に生成する鉱物種により分類される場合とがあります
原岩の種類による分類
ホルンフェルスとなる岩石は主に、泥岩や砂岩などの堆積岩です
泥質ホルンフェルス(pelitic hornfels)
原岩が泥岩の場合
砂質ホルンフェルス(psammitic hornfels)
原岩が砂岩の場合
なお、原岩が石灰岩の場合には結晶質石灰岩(大理石)、チャートの場合には珪岩と呼ばれます
生成した鉱物による分類
ホルンフェルス中(特に泥質ホルンフェルス)に特徴的に見られる鉱物として、菫青石、紅柱石、珪線石などがあり、これらの鉱物は、形成する温度圧力条件が決まっているものが多いため、ホルンフェルス中にどの鉱物が形成しているかにより、そのホルンフェルスを形成した接触変成作用の温度条件を推定することができます
また、ひとつのホルンフェルス岩体中で、熱源となったマグマを中心に累帯構造が形成されることもあります
紅柱石ホルンフェルス(andalusite hornfels)
紅柱石の結晶を含むもの
菫青石ホルンフェルス(cordierite hornfels)
岩石の表面に現れた菫青石がまるで花が咲いたように見えるため、「桜石」という名の飾り石として利用されることもある。桜石の産地としては、京都府京都市・亀岡市(国の天然記念物「稗田野の菫青石仮晶」)、群馬県みどり市などが有名
目次
|
元のページ
前のページ
|
次のページ
サイトマップ
|
ページTOP
ホーム
>
辞典
>
ホルンフェルス とは 熱変成(接触変成作用)によって生じる接触変成岩
© 2014 abhp.net All Rights Reserved.
参考情報
ホルンフェルス - Wikipedia
コンテンツ一覧
ページTOP
ページTOP
ページTOP
ページTOP