ホーム > 辞典 > まとめサイト
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

まとめサイト


まとめサイト



まとめサイトとは、文字通り、ネット上に散在する無数ともいえるコンテンツを、特定の条件に従って、1箇所のサイトにて閲覧できるよう、集約したサイトのことです ・・・ と書くと聞こえはいいのですが、実態はただの他人のコンテンツを寄せ集めただけ、閲覧者は、必要な情報をまたその中から探し出す手間を強いられる、百害あって一利なしサイトです

他サイトのコンテンツを収集する過程で、他サイトの同意を得ていないとか、著作権で認められた範囲を逸脱しているとか、様々な問題を内包しており、自分でコンテンツを造る能力のない人間が、手っ取り早く、他人の能力、コンテンツを利用してアクセスを獲得する手段として乱立状態にあるのが実情、時代が生んだあだ花状態です

タイトルに「~~まとめ」とか書いてサイトにはアクセスしないよう、気をつけましょう


  まとめサイトの著作権法上の問題について
  まとめサイト「エヴァ速」他サイトコンテンツ盗用で炎上 サイト閉鎖




まとめサイトの先駆け 「NAVERまとめ」 2020年9月末で終了



LINE子会社の「ネクストライブラリ」は 2020年7月1日、国内最大級のニュースまとめサイト「NAVERまとめ」のサービスを 2020年9月末で終了すると公式ブログで発表しました

終了の理由については、単独サービスとしての今後の成長性やLINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果の決断としています


新規アカウントの登録は 2020年7月31日に停止、 2020年9月30日でサービスは終了、過去のまとめ記事をダウンロードする機能は 2020年11月末まで提供するということです

「NAVERまとめ」は、利用者が、自分の関心に基づいてネット上の情報を集めたまとめコンテンツを投稿するプラットフォームとして 2009年よりサービスを開始、「NAVERまとめ」が先駆けの一つとされる「まとめサイト」は、ネットユーザーが手軽に情報を集めるツールとして一時期、大きな影響力を持ちました


ただ、こうした「まとめサイト」については、当初より、個人や企業からコンテンツの無断使用など著作権上の問題が指摘されており、2016年にディー・エヌ・エー(DeNA)が運営していた医療情報サイト「WELQ」が記事や写真の無断使用、不適切な記事掲載を理由に閉鎖に追い込まれたことを契機に、「まとめサイト」全体について社会的な批判の目が厳しくなり、サービスとしては退潮トレンドが続いています

今後については、「2019年、LINEは検索事業への参入を発表いたしました。NAVERまとめが培ってきたノウハウは、この新しい検索事業の発展に活かしてまいります」としています

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > まとめサイト
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2020年7月1日

「NAVERまとめ」9月末で終了 ニュース「まとめサイト」の先駆け 毎日新聞 2020/07/01 14:16


 LINE子会社の「ネクストライブラリ」は1日、国内最大級のニュースまとめサイト「NAVERまとめ」のサービスを9月末で終了すると公式ブログで発表した。
 終了の理由については、単独サービスとしての今後の成長性やLINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果の決断としている。
 新規アカウントの登録は7月31日に停止。9月30日でサービスは終了するが、過去のまとめ記事をダウンロードする機能を11月末まで提供するという。
 「NAVERまとめ」は、利用者が、自分の関心に基づいてネット上の情報を集めたまとめコンテンツを投稿するプラットフォームとして2009年よりサービスを開始した。
 「NAVERまとめ」が先駆けの一つとされる「まとめサイト」は、ネットユーザーが手軽に情報を集めるツールとして一時期、大きな影響力を持った。


2020年7月1日

NAVERまとめ、9月末で終了 「選択と集中のため」 朝日新聞 2020/07/01 13:20


 LINE(ライン)は1日、まとめサイト「NAVER(ネイバー)まとめ」を9月30日で終了する、と公式ブログで発表した。一般の人がネット上の情報を編集して記事を投稿できるサイトで、月間訪問者は約4800万人(昨年8月時点)。すべての記事は10月以降非表示となる。
 LINEは、終了の理由について「サービスの選択と集中の観点などから検討した結果」と説明している。7月31日で新規アカウントの登録を停止し、まとめ記事を作った人に支払う報酬の申請は来年2月まで受け付けるとしている。
 ネイバーまとめは2009年に開始。利用者を増やす一方で、外部に著作権がある写真などの無断転載や、不確実な情報を拡散する恐れなども指摘されてきた。これを受け16年に、著作権侵害があれば記事を非表示にする対応に変更。18年には、無断転載されていた朝日新聞社など報道7社の写真や画像約34万件を削除した。


2020年7月1日

「NAVERまとめ」9月で終了 集約サイト草分け、11年間運営 共同通信 2020/07/01 13:14


 LINE(ライン)は1日、さまざまなテーマの情報を集めた投稿サイト「NAVERまとめ」のサービスを9月30日に終了することを明らかにした。2009年の開始から約11年間運営しており、情報を簡潔に集約した「まとめサイト」の草分けだ。「今後の成長性やグループ全体の選択と集中の観点などから決断した」と説明している。
 NAVERまとめは、LINEの子会社、ネクストライブラリ(東京)が運営している。アクセス数はスマートフォン向けアプリを含めて、19年8月時点で月間約4800万件だった。LINEは検索事業への参入を発表しており、NAVERまとめの知見を活用していく。


2020年7月1日

NAVERまとめ終了 11年の歴史に幕 ITmedia NEWS 2020/07/01 12:31


 LINE傘下のネクストライブラリは7月1日、キュレーションサイト「NAVERまとめ」のサービスを9月30日に終了すると発表した。終了後は全てのまとめ記事を公開停止する。
 新規アカウントの登録受け付けは7月31日に終了。9月30日にまとめ記事の作成機能を停止し、下書きや非公開の記事も含め全ての記事を閲覧できないようにする。同日から11月30日までの間は、投稿したまとめ記事をダウンロードできる機能を提供する。
 まとめ記事から広告収入などが得られる「インセンティブプログラム」は、11月上旬に最終収益を確定。2021年2月16日までユーザーからの振り込み申請を受け付ける。
 NAVERまとめは2009年にサービス開始。14年にはサイト全体で月間23億PVを達成するなど大きく成長した。16年に、ディー・エヌ・エー(DeNA)の医療情報キュレーションサイト「WELQ」で情報の信頼性が問題となり、17年にはGoogleがキュレーションサイトの検索順位が下がるように検索アルゴリズムを変更するなど、外的要因によって苦しい状況になった。


2020年7月1日

「NAVERまとめ」が9月30日でサービス終了、11月末まではダウンロード可能 マイナビニュース 2020/07/01 12:28


 LINE子会社のネクストライブラリが運営する「NAVERまとめ」のサービスが、2020年9月30日で終了すると発表された。サービス環境の変化を受け、LINEグループの事業の選択と集中を踏まえて決断したという。9月30日ですべての記事の閲覧ができなくなるが、記事をダウンロードして手元に残す機能を11月30日まで提供する。
 2009年にサービスを開始したNAVERまとめは、話題の情報を利用者がまとめて記事にできるサービス。LINEが2019年に検索事業への参入を発表するなど、環境の変化を受けてサービスを終了する。
 今後のおもなスケジュールは以下の通り。サービス終了の9月30日まで、まとめの作成は可能。まとめのダウンロード機能は、多くのブログサービスが利用するMT形式でダウンロードできるが、画像は省かれる。


2020年7月1日

「NAVERまとめ」が9月でサービス終了 11年の歴史に幕 BIGLOBEニュース 2020/07/01 12:05


 LINEが運営するキュレーションサイト「NAVERまとめ」が9月30日をもってサービスを終了することがわかった。
 「NAVERまとめ」は、2009年にキュレーションサイトの先駆けとしてサービスを開始した。一般のユーザーが特定のテーマについて、インターネット上で情報を収集し1ページに掲載する独自のプラットフォームを提供。11年にわたり親しまれてきた。
 NAVERまとめ公式ブログは、サービス終了について「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点」などから決断したと説明。今後、「NAVERまとめ」が培ってきたノウハウを、昨年参入を発表した「検索事業の発展に活かして」いくとしている。
 ユーザーに対しては「ご愛顧いただいた皆様には残念な結果となり、大変心苦しい限りですが、なにとぞご理解をいただけますようよろしくお願いいたします」とコメントしている。


2020年7月1日

「NAVERまとめ」が9月30日にサービス終了へ--約11年の歴史に幕 CNET Japan 2020/07/01 12:03


 LINEは7月1日、キュレーションサービス「NAVERまとめ」の提供を9月30日をもって終了することを発表した。2009年の提供から約11年でのサービス終了となる。同社では「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至った」と説明した。
 また、サービス終了について「ご愛顧いただいた皆様には残念な結果となり、大変心苦しい限りですが、なにとぞご理解をいただけますようよろしくお願いいたします」と謝罪するとともに、「約11年間という長い間、サービス提供を続けることができたのは、ひとえに利用者の皆様の支えがあったからこそだと考えております。この場をお借りしまして、重ねて御礼申し上げます」と、長年利用してきたユーザーへの感謝を述べた。
 今後のスケジュールとしては、7月31日に新規アカウント登録を停止。9月30日に​サービスを終了し、​11月上旬に最終インセンティブを確定するという。そして、2021年2月16日​に支払い申請機能の提供を終了する予定。


2020年7月1日

NAVERまとめ、9月末でサービス終了 11年の歴史に幕 新たな検索事業にノウハウ活かす ORICON NEWS 2020/07/01 11:20


 LINEが運営するウェブキュレーションサービスの「NAVERまとめ」が、9月30日をもって終了することが1日、公式ブログで発表された。2009年のサービス開始から11年で幕を下ろし、今後は同サービスで培ったノウハウを新たな検索事業に活かしていくとしている。
 理由については「サービス環境・市場環境の変化による単独サービスとしての今後の成長性や、LINEグループ全体での選択と集中の観点などをふまえて検討した結果、今回の決断に至りました」とし「ご愛顧いただいた皆様には残念な結果となり、大変心苦しい限りですが、なにとぞご理解をいただけますようよろしくお願いいたします」と伝えた。
 ロボット型検索では得られにくい、人々の知見・観点を活かした検索結果の提供を目指し2009年に開始してから11年、「今回、NAVERまとめはサービス終了となりますが、簡潔に情報を集約して伝える『まとめ』そのものの価値は、日々増え続ける情報環境においてますます重要になってくると考えております」と総括。


ページTOP
ページTOP
ページTOP