ホーム > IT > News > Windows Vista 延長サポート終了 2017年4月11日
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

Windows Vista 延長サポート終了 2017年4月11日


Windows Vista 延長サポート終了 2017年4月11日



Windows Vista の延長サポート期間は、2017年4月11日までです

Microsoftによると、Windows Vista搭載PCを使用し続けること自体は可能ですが、最新の修正パッチが提供されないPCでは、たとえウイルス対策ソフトが稼働している環境でも、その有効性が制限され、ウイルスやマルウェアのリスクが残るとしています

また、 Windows Vista向けに提供しているウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」のダウンロード提供も、サポート終了と同時に停止しますが、既に、「Microsoft Security Essentials」がインストールされていれば、今後も一定期間、マルウェア対策のシグネチャの更新が提供されるということです


Windowsの延長サポート期間が終了すると、脆弱性が発見されても修正プログラムが提供されなくなりますので、現在、Windows Vista を利用している パソコン(PC)は、OSを Windows Vista から Windows 7 以降に、移行する必要があります

Windows Vistaは、販売からすでに 10年以上経過していますので、OSの移行にあたっては、当時の CPUやメモリなどのスペック面を考慮すると、OSだけを入れ替えるより、PCごと買い換える方が現実的です


なお、Windows Vista の次の OSである Windows 7 も、2020年1月14日で、すでに 3年を切っていますが、米Net Applicationsの2017年2月調査によれば、Windows 7のシェアは50%近くとまだまだ高い一方、Windows Vistaのシェアは 既に 1%を切っています


主な Microsoft 製品 延長サポート終了日



製品 延長サポート終了日
Windows Vista 2017年4月11日
Exchange Server 2007
Office Suite 2007 2017年10月10日
Windows 7 2020年1月14日
Windows 8.1 2023年1月10日
Windows 10 2025年10月14日

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > IT > News > Windows Vista 延長サポート終了 2017年4月11日
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

参考情報


2017 年にサポートが終了する製品

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年4月11日

サポート終了の「Windows Vista」、使い続けるとどうなる? INTERNET Watch 04月11日 17:30


 「Windows Vista Service Pack 2」の延長サポート期間が、4月11日で終了する。その後は、同OSに新たな脆弱性が発見されたとしても、セキュリティ更新プログラム(修正パッチ)が提供されなくなる。■PCの保護に、MicrosoftではWindows 10を推奨
 Microsoftでは、Windows Vistaサポート終了についてのヘルプページ「Windows Vistaのサポートが終了します」を開設。「Windows Vistaのサポート終了とは何ですか。」「Windows Vistaを使い続けるとどうなりますか。?」「Windows Vistaを実行しているかどうかを確認する方法」「これからもコンピューターを保護するにはWindows 10を入手する必要がありますか。」などの項目で説明している。
 Microsoftによると、Windows Vista向けに提供しているウイルス対策ソフト「Microsoft Security Essentials」のダウンロード提供も、サポート終了と同時に停止する。すでに「Microsoft Security Essentials」がインストールされていれば、今後も一定期間、マルウェア対策のシグネチャの更新が提供されるという。
 なお、サポート期間が終了しても、Windows Vista搭載PCを使用し続けること自体は可能だという。しかし、最新の修正パッチが提供されないPCでは、たとえウイルス対策ソフトが稼働している環境でも、その有効性が制限され、ウイルスやマルウェアのリスクが残るとしている。


2017年3月13日

Windows Vistaの延長サポート終了まで約1カ月を切る INTERNET Watch 2017年3月13日 06:00


 「Windows Vista Service Pack 2」の延長サポート期間が終了する4月11日まで、残り約1カ月を切った。
 Windowsの延長サポート期間が終了すると、脆弱性が発見されても修正プログラムが提供されなくなる。このため、利用者は速やかにOSを移行する必要がある。オフラインで利用すれば危険性はないと考えられているが、使用環境によっては、ほかのメディアなどを介してマルウェアに感染してしまう場合もあり、注意が必要となることには変わりがない。なお、Google ChromeやFirefoxなどのウェブブラウザーや、Acrobatなどのアプリは、すでにWindows Vistaのサポートを打ち切っている。
 Windows Vistaは、販売からすでに10年以上経過している。このため、PC環境の移行にあたっては、CPUやメモリなどのスペック面を鑑みても、OSだけを入れ替えるよりマシンごと買い換える方が現実的と言えるだろう。
 Windows Vistaの後に延長サポートの終了を迎えるのは「Windows 7」。その日付は2020年1月14日で、すでに3年を切っている。Windows Vistaは対象外だったが、Windows 7は2016年7月末までは、無償でWindows 10へアップグレードできた。しかし、その期限を過ぎた現時点でも、米Net Applicationsの2017年2月調査によれば、Windows 7のシェアは50%近くとまだまだ高い。一方、Windows Vistaのシェアは1%を切っている。


ページTOP
ページTOP
ページTOP