選択肢番号から実行コマンドを選択する
バッチファイル中に ユーザへ選択肢を表示して、実行内容を変更することができます
コマンドの行間を空けて表示する |
|
記述例 |
@echo off
echo " 1表示 or 2表示 or 3表示 or 4表示 or 5処理中断"
echo;
choice /c:12345
if "%errorlevel%" == "5" goto end
if "%errorlevel%" == "4" set option= 4
if "%errorlevel%" == "3" set option= 3
if "%errorlevel%" == "2" set option= 2
if "%errorlevel%" == "1" set option= 1
echo %option%
:end
pause |
実行例 |

「1」を打鍵
 |
|