ホーム > 辞典 > 流星 > しし座流星群 観測ピーク 2018年11月18日(日)未明~明け方
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

しし座流星群 観測ピーク 2018年11月18日(日)未明~明け方


しし座流星群 観測ピーク 2018年11月18日(日)未明~明け方



毎年、11月18日頃ピーク(極大)を迎える「しし座流星群」、2018年は、11月18日(日)午前0時頃には月が沈みますので、月明かりに邪魔されずに観測することができます

1時間に 2~5個程度と、数は少ないものの、例年、明るい流星が見られるのが特徴です

「しし座」が見える方角は、東から南東ですが、流星は空の「全方向」へと放射状に飛びますので、できるだけ、街灯などの明かりが少ない場所で、空を広く見渡すと良さそうです


毎年、11月18日頃ピーク(極大)を迎える「しし座流星群」、2017年は、11月18日(土)午前1時頃が予測極大時刻となり、しし座流星群の観測ピークは、2017年11月18日(土)未明~明け方にかけてとなります

2017年11月18日 しし座流星群が極大 アストロアーツ 11月10日 18:11 」 より



しし座流星群 放射点

しし座流星群 放射点

地味でスゴくない?!17日はしし座流星群 ウェザーニューズ 2016年11月17日 00:50 」 より

しし座流星群の出現期間は、毎年、11月6日~11月30日で、11月17日は、しし座流星群の活動が極大を迎えます


観測ピークは、流星の数が一番増える18日未明で、月明かりの影響がまったくない点では好条件ですが、近年の活動は低調なので、多くても 1時間あたり 5個程度、空が明るいところや視界が開けていないところではほとんど見えないかもしれないと予想されています



しし座流星群 とは



しし座流星群は、過去に多くの流星嵐が記録されていることで有名な流星群で、母天体は テンペル ・ タットル彗星、この テンペル ・ タットル彗星の公転周期である 約 33年ごとに流星嵐のチャンスがあるとされてきました

2001年11月18日深夜~19日未明には、日本でも 1時間あたり 1000個を超える流星が観察されたとのことですが、2003年以降は、流星数がかなり少なくなっています




おうし座&しし座流星群 2014年11月17日


おうし座流星群としし座流星群は、本来別々の流星群なのですが、2014年は、おうし座&しし座流星群として、その両方を同時期に観測できました

おうし座&しし座流星群の観測ピークは、2014年11月17日 、両方合わせても1時間に20個程度とのことですので、それほど多いわけではないのですが、17日午後11時頃から18日の明け方、午前5時頃までが見易い時間帯ですが、特に、18日午前1時から午前2時くらいまでは、月がまだ出ていないので、いつもより、空全体が暗く観測に適しているとのことです

ただし、晴れているのは、西日本中心となりそうです
関東は、少し雲がかかっているところが多いとの予想となっています

24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」では、17日22時より事前番組、23時より25時まで流星中継番組を、全国7か所から流星を生中継する予定です
番組は、スマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」の「SOLiVE24 Ch.」やテレビ(BS 910ch)、PC特設ページ「おうし座&しし座流星群2014」、YouTube、ニコニコ生放送から無料で視聴できます

おうし座流星群


おうし座流星群は、規模は小さめですが、同時期に活動しているため、深夜に空を見上げれば、おうし座流星群としし座流星群を同時に観測することができます

しし座流星群


しし座流星群は2001年に大出現して、一躍有名になり、最近は出現数が落ち着いてきていますが、まだ、火球の様な”大物”に出会えるチャンスのある流星群です

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > 流星 > しし座流星群 観測ピーク 2018年11月18日(日)未明~明け方
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.
1月 4月 5月 7月 8月
しぶんぎ座
流星群
こと座
流星群
みずがめ座
η流星群
みずがめ座
δ南流星群
ペルセウス座
流星群
10月 11月 12月
オリオン座
流星群
おうし座
流星群
しし座
流星群
ふたご座
流星群

関連情報サイト


国立天文台 (NAOJ) 自然科学研究機構 ホームページ
国立天文台 (NAOJ) 自然科学研究機構 ウェブサイト 利用規程 (学術研究・教育活動等利用可)

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年11月17日

しし座流星群が見頃に きょう17日深夜〜 tenki.jp 2017年11月17日 08:58


 きょうの深夜からあすの明け方にかけ、しし座流星群が見頃に。各地の天気や、観測のポイントなど、まとめました。
 しし座は東の空に でも流星は空の全方向へ
しし座流星群が見頃に。深夜0時頃には月が沈むため、月明かりに邪魔されずに観測することができます。1時間に2〜5個程度と、数は少ないものの、例年、明るい流星が見られるのが特徴です。「しし座」が見える方角は、東から南東ですが、流星は空の「全方向」へと放射状に飛びます。できるだけ、街灯などの明かりが少ない場所で、空を広く見渡すと良さそうです。なお、あす18日の明け方には、東の低い空に明けの明星「金星」も昇ってきます。


2017年11月10日

2017年11月18日 しし座流星群が極大 アストロアーツ 11月10日 18:11


 11月18日、しし座流星群の活動が極大となる。予測極大時刻は1時ごろで、18日の未明から明け方にかけてが見ごろとなる。月明かりの影響がまったくない点では好条件だが、近年の活動は低調なので多くても1時間あたり5個程度、空が明るいところや視界が開けていないところではほとんど見えないかもしれない。あまり期待せず、防寒の準備をしっかりして運試し程度に眺めてみよう。
 1999年や2001年の大出現が有名なしし座流星群は、テンペル・タットル彗星の通り道を毎年この時期に地球が通過し、そこに残されていた塵が地球の大気に飛び込んで上空100km前後で発光して見える現象だ。


2017年11月3日

★11月★秋の夜長に楽しめる天体イベント盛りだくさん! ウェザーニューズ 11月03日 05:55


 読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋…いろいろありますが、天体観測の秋はいかがですか?
 11月は流星群や月と惑星の接近など、天体イベントが盛りだくさんです!
 5日(日)頃、おうし座南流星群が見頃を迎えます。
1時間に流れる数は数個ほどですが、ゆっくり流れるものが多く、火球クラスの明るい流星が期待できるのが特徴です。
 ※放射点:見かけ上、ここを中心に流星は放射状に流れます。
 しし座流星群は、過去に多くの流星嵐が記録されていることで有名な流星群です。
2001年は、日本でも1時間あたり1000個を超える流星が観察されたとのこと。しかし、2003年以降は、流星数がかなり少なくなっているようです。
 今年の見頃は17日(金)頃ですが、出現数は1時間あたり5個程度になりそうです。
月明かりに邪魔されることなく観測できるため、比較的好条件となっています。


2016年11月17日

しし座流星群極大 星に願いを tenki.jp 2016年11月17日 17:26


 しし座流星群は17日深夜から18日未明が見頃。条件は良くないものの、明るい流星に願い事をしませんか。
 流れ星 いつ、どこで 見られる
 今夜遅く(17日)からあす(18日)の未明にかけて、しし座流星群が極大を迎えます。
しし座流星群は33年ごとに大出現し、2001年には1時間に数千個もの流れ星が観測されて全国的に注目されました。
ただ今回は、条件はあまりよくありません。というのも先日はスーパームーンでしたが、満月を過ぎてまだ数日。明るい月が夜空を照らしているため、流れ星が見えづらい状況になります。
 【特徴】
 1時間に数個程度と数が少ない、スピードが速い、明るい火球で見ごたえがある
※スピードが速いことから、願い事は素早くできるものが良いかもしれませんね☆
 【いつ見るのがベスト??】
 極大となるのは19時頃ですが、放射点のある「しし座」はまだ昇っていない時間帯です。しし座が昇るのは18日の未明。
というわけで、17日から18日にかけての日付が替わる頃(0時頃)から、18日の夜明け前(午前5時頃)までが見ごろといえそうです。一番冷える時間帯ですね・・・・・・。


2016年11月17日

地味でスゴくない?!17日はしし座流星群 ウェザーニューズ 2016年11月17日 00:50


 昔はあんなに派手だったのに…
 17日は、しし座流星群がピークを迎えます。今年のしし座流星群は良い条件で見られるのでしょうか?
 そもそも、しし座流星群とは?
 しし座流星群は、過去に多くの流星嵐が記録されていることで有名な流星群です。
母天体はテンペル・タットル彗星で、この彗星の公転周期である約33年ごとに流星嵐のチャンスがあるとされてきました。
 2001年11月18日深夜〜19日未明には、日本でも1時間あたり1000個を超える流星が観察されたとのこと。しかし、2003年以降は、流星数がかなり少なくなっているようです。(国立天文台より)
 今年の流れっぷりはいかに・・
 1時間に2個…
 しし座流星群の出現期間は11月6日〜11月30日。その中でも11月17日はしし座流星群の活動が極大となります。
 見頃としては、流星の数が一番増える18日未明。ただ、今年最大の満月から数日しか経っていないこともあり、まだまだ明るい月が夜空を照らしています。
月の光に阻まれるため、空の条件が良いところでも観測できる流星の数は、1時間に2個程度のようです。
 1時間に2個…昔に比べたら本当に地味すぎる流星群となってしまいました。。
 ただ、あと1ヶ月待てば、ビッグな流星を見られるチャンスがやってきます!


2014年11月17日

「しし座」「おうし座」ダブル流星群 17日は観測チャンスに フジテレビ系(FNN) 11月17日(月)18時44分配信


17日夜は、「しし座流星群」と「おうし座流星群」の2つが同時に見られるかもしれない。
関東は、17日午後5時25分現在、まだ雲が多い状況となっている。
昼間は、日差しがほとんどなかったため、気温は14.5度と、少し空気は、ひんやりとしている。
17日の流星群の特徴としては、おうし座としし座が、両方ダブルで見られるチャンスということ。
17日夜は、しし座流星群と、おうし座流星群、あわせて1時間に20個ほどなので、それほど多い方ではない。


2014年11月17日

【流星】週明けの今夜がピーク!ダブル流星群は見られる? ウェザーニューズ 2014年11月17日(月)12:01


2つの流星群が同時に出現し、見れるチャンスも高い!?さらに先日、話題になった「火球」クラスの眩い流星を目撃できるかも!
そしてさらに朗報です!最新の天気見解によると、今夜、星空が見えるエリアが西-東日本を中心に拡大してきました。週明けの夜、ピークを迎えるしし座&おうし座流星群から目が離せません。


2014年11月7日

おうし座&しし座流星群、観測ピークは11/17…太平洋側で好条件 リセマム 2014年11月7日(金)19時29分


 ウェザーニューズは11月7日、「おうし座&しし座流星群」を楽しんでもらおうと、観測のピークとなる17日(月)の全国の天気傾向を発表した。太平洋側は観測に好条件だが、日本海側や沖縄では雲の多いという。全国7か所から流星の生中継も行う。
 おうし座流星群は目立ったピークがなく、11月下旬にかけて緩やかな出現が続き、「火球」と呼ばれる明るい流星がよく出現すると言われている。しし座流星群のピークは18日(火)の午前7時頃で、17日(月)夜23時頃から18日(火)午前5時頃が観測にもっとも適した時間帯だという。条件が良ければ、しし座流星群を観測できる時間帯におうし座流星群も見られるかもしれない。


ページTOP
ページTOP
ページTOP