ホーム > 辞典 > ヒアリ > 「ヒアリに効果アリ」 売れる殺虫剤 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

「ヒアリに効果アリ」 売れる殺虫剤 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で


「ヒアリに効果アリ」 売れる殺虫剤 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で 2017年7月19日



写真はイメージ広告

強毒アリ 「ヒアリ」 の発見が相次ぐ中、ホームセンターに特設の売り場もつくられる等販売拡大の動きも広がっており、殺虫剤メーカーがヒアリへの効果を確認したとしてアピールする、アリ用殺虫剤の売り上げが大きく伸びています

アリ用殺虫剤をつくるフマキラーやアース製薬は、自社製品の通常のアリ用殺虫剤が効果があると説明、海外での試験結果、検証動画も公開しています


ただし、殺虫剤を多く使えば在来種にも影響し、強毒アリ 「ヒアリ」 の繁殖環境に好影響を与えてしまう可能性もある為、環境省では、「むやみに殺虫剤を使わず、疑わしい場合は自治体に連絡を」と呼びかけています


アリ用殺虫剤は、室内に入り込むアリ駆除の目的で使われ、直接散布するスプレー剤や巣ごと退治する毒餌剤(どくじざい)などがあり、アース製薬の 2017年7月の出荷量は、前年同月の 2倍のペースとなっており、増産が進められています

フマキラーも販売が増えており、業績への期待から、2社の株価も上昇傾向となっています


2017年7月上旬にヒアリが確認された東京港大井埠頭(ふとう)の近くのホームセンター「DCMホーマック大井競馬場前店」では、入り口正面にアリ用殺虫剤の売り場を設置、通常は春先によく売れるとのことですが、2017年7月10~16日の 1週間は、前年の 10倍以上の売れ行きというとのことです

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > ヒアリ > 「ヒアリに効果アリ」 売れる殺虫剤 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

参考情報


fire antの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
ヒアリ - Wikipedia

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2017年7月25日

ヒアリ駆除へ殺虫剤好調、出荷2倍増 フマキラー株価も上昇 フジサンケイビジネスアイ 07月25日 06:17


 南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が日本各地の港湾などで確認され、定着が危惧される中、殺虫剤の出荷が伸びている。アース製薬やフマキラーは、今月に入り関連商品の出荷が2倍程度に増加。フマキラーの株価は上場来高値を更新するなど、投資家も熱い視線を注いでいる。
 アースはアリ用の殺虫スプレー「アリアース」や巣を丸ごと駆除する設置型殺虫剤「アリの巣コロリ」を販売。7月の出荷量は前年同月の2倍に増え、工場では勤務シフトを工夫するなどして増産対応を取る。
 設置型殺虫剤「ウルトラ巣のアリ」などを展開するフマキラーも7月の出荷量が1.8倍で推移。同社株(東証2部)は7日に一時1289円をつけ、30年ぶりに上場来高値を更新した後、10日には1370円まで伸ばした。別の外来種「アルゼンチンアリ」について環境省などと共同研究を行った実績に加え、今回も対策商品を提供していることが評価された。
 フマキラーは海外でヒアリを用いた商品の実験を行ったところ、効果があることが確認されたという。アースも同様の実験結果を公表している。


2017年7月21日

ヒアリ対策商品が盛況 殺虫剤の出荷倍増、株価は上場来高値 産経 2017.7.21 22:21


 南米原産の強毒アリ「ヒアリ」が日本各地の港湾などで確認され、定着が危惧される中、殺虫剤の出荷が伸びている。アース製薬やフマキラーは、今月に入り関連商品の出荷が2倍程度に増加。フマキラーの株価は上場来高値を更新するなど、投資家も熱い視線を注いでいる。
 アースはアリ用の殺虫スプレー「アリアース」や巣を丸ごと駆除する設置型殺虫剤「アリの巣コロリ」を販売。7月の出荷量は前年同月の2倍に増え、工場では勤務シフトを工夫するなどして増産対応をとる。
 設置型殺虫剤「ウルトラ巣のアリ」などを展開するフマキラーも7月の出荷量が1.8倍で推移。同社株(東証2部)は7日に一時1289円をつけ、30年ぶりに上場来高値を更新した後、10日には1370円まで伸ばした。別の外来種「アルゼンチンアリ」について環境省などと共同研究を行った実績に加え、今回も対策商品を提供していることが評価された。
 フマキラーは海外でヒアリを用いた商品の実験を行ったところ、効果があることが確認されたという。アースも同様の実験結果を公表している。


2017年7月20日

「ヒアリに刺されても死なない」それホント?―また怪しいウワサが広まる インターネットコム 07月20日 12:30


 いらすとやにも描かれた「ヒアリ」、ネットではヘンなウワサが流行
 「ヒアリに刺されても死なない」。そんなウワサが広まっている。環境省の資料がヒアリによる死者数を訂正したことで、インターネット上でまた話がふくらんでしまったようだ。
 5月に日本で見つかった危険な外来種ヒアリをめぐっては、なじみがないためか極端な楽観論と悲観論をいったりきたりする状況が続いている。
 7月前半には悲観論が登場。一部のまとめサイトで「ヒアリに弱点はない」「在来種のアリでは歯が立たない」といったウワサがひとりあるきしたが、フマキラーやアース製薬は通常のアリ用殺虫剤が利くと説明。検証動画も公開した。さらに米国の州立テキサス農工大などで以前から在来種のアリがヒアリの活動を抑制する研究があることが明らかになっている。
 7月後半になると今度は楽観論が台頭。まとめサイトから「朗報、ヒアリに刺されたら死亡、はガセだったことが判明!」といった怪情報があふれた。
 背景には環境省がヒアリ対策のパンフレットを一部訂正したことがある。専門書から引用した「北米で年間100人が死亡」という記述は不正確な恐れがあるとして削除したのだ。


2017年7月19日

「ヒアリに効果アリ」売れる殺虫剤 環境省は「連絡を」 朝日新聞 07月19日 23:32


 強い毒を持つ外来種のヒアリが相次いで確認されたことを受け、アリ用殺虫剤の売り上げが伸びている。メーカーはヒアリへの効果をアピールし、ホームセンターには特設の売り場もつくられた。ただ、殺虫剤を多く使えば在来種にも影響するため、環境省は「むやみに殺虫剤を使わず、疑わしい場合は自治体に連絡を」と呼びかけている。
 アリ用殺虫剤をつくるアース製薬とフマキラーは先週、自社製品がヒアリにも効果があるとの海外での試験結果を発表した。最近のヒアリを巡る報道などで問い合わせが増えている。
 アリ用殺虫剤は、室内に入り込むアリ駆除の目的で使われ、直接散布するスプレー剤や巣ごと退治する毒餌剤(どくじざい)などがある。アース製薬の7月の出荷量は前年同月の2倍のペースで、増産を進めている。フマキラーも販売が増えている。業績への期待から、2社の株価は上昇傾向だ。
 今月上旬にヒアリが確認された東京港・大井埠頭(ふとう)の近くのホームセンター「DCMホーマック大井競馬場前店」では、入り口正面にアリ用殺虫剤の売り場を設置した。通常は春先によく売れるが、今月10〜16日の1週間は前年の10倍以上の売れ行きという。


ページTOP
ページTOP
ページTOP