ホーム > 辞典 > ヒアリ [強毒アリ] 対策 症状 日本国内 発見場所 一覧 最新情報
目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページEND

ヒアリ [強毒アリ] 対策 症状 日本国内 発見場所 一覧 最新情報


ヒアリ [強毒アリ] 対策 症状 日本国内 発見場所 一覧 最新情報



強毒アリ 「ヒアリ」 の特徴  (画像 環境省提供)

強毒アリ 「ヒアリ」 の特徴  (画像 環境省提供)

ヒアリは南米原産の強毒を持った赤茶色のアリで、働きアリは体長 2.5~6ミリ、腹部に毒針があり、刺されると焼けるような痛みを感じることから漢字では「火蟻」と書きます

気温が 30度を超えると繁殖が活発になり、ハチと同じ毒の成分を含むため、ハチに刺された経験がある人は強いアレルギー反応を起こす恐れがあり、注意が必要です


2005年に施行された外来生物法で特定外来生物に指定されていますが、2017年5月26日、広東省から神戸港へ届いたコンテナの中で 500匹以上が確認されて以降、主として中国から続々とやってきています

強毒アリ 「ヒアリ」とは、どういう生物なのでしょうか
どのような害をもたらし、刺された時にはどうすればいいのでのでしょうか


現在までに、日本国内で発見された地域、および、刺された時の対処法、対策等についての、最新情報をお届けしています



ヒアリ (火蟻) [強毒アリ] とは 刺された時 どうすればいいか



強毒アリ 「ヒアリ」 (アカヒアリ 火蟻) に刺されたら どうなるか どうすればいいか

猛毒ヒアリってどんなアリ? 学名に「無敵」、対策は… 朝日新聞 2017年7月4日10時44分 」 より

環境省は、疑わしいアリを見つけた場合の相談ダイヤル(0570・046・110)を、火曜と木曜を除く午前 9時~午後 5時に開設、刺された時は 20~30分は安静にし、体調が急激に悪化したら速やかな受診が必要としています


ヒアリに刺されるとどのような症状が起きるのか、その際、どのように対応すればよいのか、詳細について下記で症状毎に説明しています

  1. ヒアリ (火蟻) [強毒アリ] とは 刺された時 どうすればいいか
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 (火蟻) の最大の天敵 実は日本在来種アリ?



ヒアリ (火蟻) [強毒アリ] 日本国内でのヒアリ発見場所一覧



ヒアリ確認 12都府県地図 2018年5月18日現在

ヒアリ確認 12都府県地図 2018年5月18日現在 「 夏目前、強毒「ヒアリ」警戒…国内初確認から間もなく1年、住宅地にも 読売新聞 2018年5月18日 15:00 」 より

2017年は 国内 12都府県港湾周辺等で確認



日本国内で初めてヒアリが見つかったのは、 2017年5月26日で、広東省から神戸港へ届いたコンテナの中で 500匹以上が確認されました

2017年の確認件数は、12都府県の港湾周辺などで 計 26例となり、少なくとも 8例で女王アリが見つかり、2017年7月には福岡市博多区で作業員 1人が左腕を刺され、軽症を負っています


一方、地面での巣は見つかっておらず、国立環境研究所(茨城県つくば市)の生態リスク評価・対策研究室では、「重いコンテナを置く港湾周辺は頑丈に舗装された場所が多く、ヒアリは巣を作ることができなかったのだろう」と話しています

下記では、代表的な日本国内でのヒアリ発見例について、ヒアリの発見場所、および、発見の経緯等、その詳細情報を、各地方、各都道府県別に一覧表示しています


関東


埼玉県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 埼玉県狭山市 中国コンテナ 女王アリ 1匹 国内 13例目 2017810

千葉県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 千葉港停泊中貨物船 千匹以上 作業員刺される 2020619

東京都


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 大井ふ頭コンテナヤードで 1500匹 2020710
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 青海ふ頭コンテナヤードで 200匹 2020618
  3. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 青海ふ頭で 500匹駆除 定着には否定的 20191129
  4. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 青海ふ頭に定着? 女王アリ等 300匹駆除 20191010
  5. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 青海ふ頭で営巣 女王アリ等 500匹駆除 2019912
  6. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港 同じ中国コンテナから さらに 100匹超 2017713
  7. 強毒アリ 「ヒアリ」 東京港でも 中国コンテナから 100匹超 国内 5ヵ所目 201776

神奈川県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 川崎市 中国広東省発 横浜港経由コンテナから数百匹 2020619
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 横浜港 本牧 南本牧埠頭 300匹 行列 土中出入り 2020611
  3. 強毒アリ 「ヒアリ」 横浜港 本牧埠頭 また 60匹 個人の引越荷物から 201794
  4. 強毒アリ 「ヒアリ」 横浜港 本牧埠頭 700匹以上 確認 国内 7ヵ所目 2017714

中部


静岡県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 静岡市 清水港 新興津コンテナターミナル 100匹超 2017821

愛知県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 名古屋港 船見埠頭 中国コンテナ 過去最多 1000匹 2017830
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 名古屋港 鍋田埠頭 またも 中国 100匹 愛知 3例目 201784
  3. 愛知県春日井市内の倉庫 中国コンテナから 「ヒアリ」 国内 6ヵ所目 2017710
  4. 名古屋港 鍋田埠頭にも 強毒アリ 「ヒアリ」 またも 中国からのコンテナ 2017630

三重県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 三重県内で初確認 四日市港で 20匹 20191121

関西


京都府


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 京都府向日市 大阪南港経由 中国コンテナ 約 2000匹 20171012

大阪府


  1. 大阪港 中国コンテナから 強毒アリ 「ヒアリ」 確認 初めて女王アリも 繁殖か 201774

兵庫県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 神戸港 路面の亀裂部分 複数箇所で 約 100匹発見 2017618

中国


岡山県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 岡山県水島港 新たに 3匹 周辺の調査で 201789
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 岡山県水島港 約 200匹 中四国地方初 国内 12例目 201786

広島県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 広島県広島港 131匹捕獲 国内 10都府県 14例目 2017823

九州


福岡県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 博多港 ヒアリ混入中国コンテナ特定 新たに 300匹 2017817
  2. 強毒アリ 「ヒアリ」 国内初被害 作業員刺される 軽い発疹症状 福岡市博多 2017727
  3. 強毒アリ 「ヒアリ」 博多港 アイランドシティ で確認 九州地方で初 2017721

大分県


  1. 強毒アリ 「ヒアリ」 大分で 20匹 門司港経由 中国コンテナから 2017725



ヒアリ (火蟻) [強毒アリ] 関連ニュース



強毒アリ 「ヒアリ」 に関わる情報の中でも、注目に値する情報をピックアップして紹介しています


  1. 「ヒアリに効果アリ」 売れる殺虫剤 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で 2017719
  2. 相次ぐ 強毒アリ 「ヒアリ」 発見で フマキラー アース製薬 株価 急騰 201777
  3. ヒアリに続き 同じく強毒アリ 「アカカミアリ」 発見 神戸港ポートアイランド 2017626
  4. 「もしやヒアリ?」 沖縄に 在来種アリ150種生息 ドーム状のアリ塚注意 2017626
  5. 他の全国主要 12港湾では 強毒アリ 「ヒアリ」 確認されず 国交省 2017623

目次 | 元のページ 前のページ | 次のページ サイトマップ | ページTOP
ホーム > 辞典 > ヒアリ [強毒アリ] 対策 症状 日本国内 発見場所 一覧 最新情報
   

© 2014 abhp.net All Rights Reserved.

参考情報


fire antの意味 - 英和辞典 Weblio辞書
ヒアリ - Wikipedia

コンテンツ一覧

ページTOP
ページTOP

関連記事

ページTOP


関連記事を下記に紹介します



2018年5月18日

夏目前、強毒「ヒアリ」警戒…国内初確認から間もなく1年、住宅地にも 読売新聞 2018年5月18日 15:00


 強い毒を持つ南米原産の「ヒアリ」が国内で初めて兵庫県内で確認されてから間もなく1年。これまでは港湾などで早期発見・駆除され、定着していないとみられるが、今月9日には大阪府内の住宅地で女王アリ1匹の死骸が見つかった。今後、気温が高くなり、繁殖が活発になる時期を迎えることから、環境省などは警戒を強めている。
 届いた家電製品から女王アリ、中国で紛れ込んだ可能性
 「インターネットで見たヒアリとよく似たアリがいる」
 9日、環境省近畿地方環境事務所(大阪市)に輸入業者から1本の電話があった。同府八尾市の顧客が自宅に届いた家電製品の段ボール箱を開けると、中から体長約7ミリの女王アリ1匹の死骸が見つかった。数日前まで生きていたとみられる。箱は中国・広東省で厳重に梱包(こんぽう)されており、中国で紛れ込んだ可能性があるという。
 国内の住宅地でヒアリが見つかったのは初めて。女王アリは一度に1000個以上の卵を産むため、生きていれば大量発生につながった可能性もあった。環境省の担当者は「野外に逃げ出して繁殖したら住民の生活に影響を及ぼす恐れがある。輸入した荷物と一緒に住宅地へ運ばれるリスクがあることを再認識した」と危機感を募らせる。


ページTOP
ページTOP
ページTOP